12月13日。

地元のわたらせ渓谷鐡道でまたまた新しい鉄印が発売されることになり、いただきに行こうかどうか・・・検討中です。

桐生和紙の鉄印の新バージョンが出ます。

 

さて、12月4日。

 

今宵の宿は岩手県北上市の北上駅前に確保してあります。

 

駅弁を探しましたが時間が時間なのでほぼ売り切れ・・・。

 

 

結局駅構内の立ち食いそば店で三陸そばをいただきました。

 

それから昨夜泊まったホテルに預けておいた荷物を取りに行きました。

 

もう20時近いというのに今宵は系列とはいえ違うホテルに泊まるので・・・。

 

大人の休日倶楽部パスを持っているので、短距離ですが新幹線でビュン!と移動です。

 

 

車内にはもう使われなくなった公衆電話が・・・。

携帯電話の普及で急速に数を減らしつつあります。

バブルの頃なんて観光バスや高速バスの車内にも普通に設置されてましたが、こちらはほぼ皆無に。

そして、駅にもたくさん置いてあって、なにかあると長蛇の列になってたことも懐かしく思い出されます。

そして、ポケベルが流行してた頃は、女子高校生がメッセージ送るのにものすごい早さでダイヤルボタンを押してたことも・・・。

 

北上駅には30分もかからずに着きます。

 

 

やまびこ70号・・自由席車のある東京駅行き最終新幹線です。

 

 

今宵の宿のある北上駅で自分は降りました。

 

 

北上駅からの最終東京駅行き「やまびこ70号」が発車していきます。

 

 

ホテルに入ってちょっとした夜食に地元のパンを・・。

上から福田パンのいちごジャムパン、道の駅みやもりで買ったメロンぱん、そして、決まった日にしか盛岡駅売店に入荷しない宮古市の相馬屋さんのジャムパンです。

 

そのうちの1個は翌日の朝食へ・・・。

 

23時過ぎに寝て、朝起きたら・・・。

 

 

昨夜降った雪が積もっていました。

この時間にはもうやんでいてよかったです。

 

さて、この日は適当に動いて帰宅予定・・・。

その模様は次回へ続きます。