mainで書いたら
即『公開停止』に
されてしまいました。
若干修正して
ここでも公開してみます。

 

 

 

 

異なる見解を

オモシロスとコバカに

するだけのことはある

 

引用

前段

「ポリスジョンソンばりに

アフォな人が科学的に間違った

セルフ価値観を必死にディフェンス」

後段

「この流行状況で(中略)

(マスクを)推奨できないのは頭オカ○イね。

価値観とかの範囲を超越してオカシイ」

 

要するに政府が進言通り動かないと

アフォだ頭オカ○イだ

駄々をこねているわけだけど

根本的に間違えていませんか。

 

ご自分をセイギのミカタと

信じ込んでいる。

科学的に正しいと信じ込んでいる。

 

だから、ここまで高圧的な物言い

断言が出来る。

 

しかし冷静に客観的になろう。

セイギのミカタさまも

(マスクを外しているのは)

「頭オカ○イ、

価値観とかの範囲を

超越してオカシイ」なる

『セルフ価値観』を

「必死にディフェンス」

されていやしませんか。

 

ユニバーサルマスクを

「科学的に正しい」と

セイギのミカタさんは

主張されているが

逆の見解の論文だって

沢山あるんですよ。

 

現実と付き合わせれば

タイサク効果に疑念を持つ人が

現れるのは当然ではないですか。

しかも弊害に苦しむ人もいる

何故それをオモシロスと

コバカに出来るのでしょうか。

 

逆からスポットを浴びせると

センモンカさんの方こそ

科学的に間違った

セルフ価値観を

必死にディフェンス

している

ように見えてしまうのですが

気のせいでしょうか。

 

その一方的な思考で

未だに苦しめられている人が

いることは是非認識

していただきたいです。

守ると称している老人も大メイワク

いや虐待にすぎません。

 

『まぁジトっとして

黙ってばかりいるより

また怒りむき出しに偉そうに語るより

出来るだけユーモラスに

オチョクっているのですよ。

その方がスッキリするからね。

 

みんなであと一歩だけ

前に進もうよ

 

サタンはセイギのミカタさまの

お言葉をそのまま使わせてもらいます。

スッカリ定着してしまった

こわばった空気を振り払えず

医療・福祉関係が

未だにマスクを外せないのは

冒頭のツイートのような

真に一方的で脅迫的な

センモンカ様のご託宣があるために

因果関係などなくとも

感染してしまったときに

モンスタークレーマーから

めちゃくちゃに責められるから。

 

つまり感染予防じゃなくって

空気に怯えてるだけ

クレームタイサクなんだよね。

科学でも何でもない。

 

単なる自縄自縛

このバカバカしさ、

負のループから抜け出すには

ジュバクから解かれ、それこそ

「みんなであと一歩だけ前に進む」こと

に尽きるのだけれどお花畑なのかなぁ。

このまんまじゃ誰も幸せにしない

未だに泣き寝入りせざるを得ない

悲しみがとまらないよ。

 

 

We can't stop the loneliness

どうしてなの 哀しみがとまらない

 

藪からスティックな

unreasonableなルール

Human beingにとって

maxloneliness

meet出来ないこと

togetherしようぜ!ができないこと

特に残り少ない老人はそうだ

それがunderstandできない

stupidなspecialistさん

Englishが混じれば少し

sympathize出来るかな

いやempathizeしない限り

impossibleなのか

因果応報そのうちセルフ

regretしますよ

ピッグにパールいや

BudhaにSermonでしょうけど。

 

以上の記事が

有り難きことに公開停止

処分を食らいましたので

一部表現の訂正

伏せ字、目隠しをしました。

ただ伏せ字の部分

『頭オ○シイ』は

私の発言ではありません。

セイギのミカタ発言の

文字起こしに過ぎません。

だからオカシくありませんか

独善的ではありませんか

とサラしただけです。

 

私は未だに

人とも満足に逢えぬ制限

疑問を抱いています。

散々書いたとおりですが

その発端となった出来事も含め

次から次へと大変ツラい思いが

今も間断なく続いているのです。

 

それを当たり前のようにした

大元となっている

原因を作った人の

発言に疑念を呈することで

問題提起をしています

ただ、それだけです。

 

それさえ赦されないのですかね

随分気を遣って言葉を

選んでいるはずなのですが

些細な事?で揚げ足を取られ

参っちゃいますね。

ここまで味方がいないのか……

 

センモンカ様が

無理難題を押しつけた末に

排除されたと思い込むことと

その一方的な押しつけに

耐えながら結局排除されることと

どっちが問題ですかね

もう 哀しみが止まらない 

 

こういうのも

ボーダーライン

試食のお姉ちゃんの一言みたいな

最後の一押しになり得るから

気をつけた方が良いと思うよ

 

We can stop