みなさま、おはようございます。
そして!メリーメリークリスマス。
朝起きたら、ケータイにいる執事(ひつじ)が
サンタの格好をしていました。
これだけで感激する38歳独身。
我ながらおいたわしい。
そして窓を開けたら、真っ白。
雪ではなく霧で。
午前8時現在、いつもの鉄塔が見えません。。。
そんなクリスマス・イブの今日は、
またまた高校の体験レッスン。
しかも、今日のレッスンは、あの!
N響の奏者である先生によるものなんです。
粋です。粋すぎます。音楽を志す子どもにとって
プロオケ奏者(しかも日本最高峰の)のレッスンは
サイコーのクリスマスプレゼント。
いいなぁ。
好きなことを目指して、
好きなことをして迎えるクリスマス。
いまは、苦しいこともあるかもしれませんが
それがいかにしあわせなことなのか。
いつか気づいてほしいと思います。
それは、きっと日本のすべての子どもたちが
同じだと思うから。世界には、もっともっと
悲惨な状況の子どもたちが、それでもしあわせを
みつけようと闘っているのだから。
何にもなさそうなマミィにだって
それなりにいろいろあるんだよ。
それなりの葛藤とそれなりの努力と
それなりの判断が。たぶん。
生きてりゃいいこと、悪いこと
いろんなことがある。
だけど。それは、自分を磨くための試練なのです。
オトナも、子どもも。
しんどいことが多い時ほど、人間の格がわかる。
そして格を上げるチャンスでもある。
それに、たとえば今日の娘のレッスンのような
思いがけないごほうびだって、きっとある。
霧の中でこそ、懸命に前に進む人間が、マミィは大好きです。
メリークリスマス!
今日も良い一日を。

