雨の五色台であれやこれや。 | マミィは社長でシングルマザー

マミィは社長でシングルマザー

シングルマザー歴10ん年目。会社をつくって9年目。編集の奥深さにおののくコピーライター&編集者の、雑然かつ無鉄砲でゆるーい日々のもろもろ(ほとんどがコドモにぶんぶん振り回されているおはなし)と、ときおりココロのなかをつづります。

本日は一日、東京から来た友人&

おしごと関係者さんのご案内。




香川のある漆作家さんの工房を訪ね、

午後は、漆の木の植樹作業に。


向かったのは、五色台という香川でも有数の景勝地。



が∑(゚Д゚)



雨ざんした。


マミィは社長でシングルマザー-200911221454000.jpg


本来なら、青い空と瀬戸内海に浮かぶ島々が

美しく眺められるはずの場所。


が、真っ白。


霧で一面けぶっております。


画面中央、青い空と海を・・・

想像でお楽しみください(;´▽`A``



でも、がんばって植樹するみなさん。



マミィは社長でシングルマザー-200911221447000.jpg

失われつつある日本の伝統文化を

継承し続けようとする活動には頭が下がります。



輪島や会津ほど全国的に有名ではないものの

実は昔から漆芸の盛んな香川には、

県立の漆芸研究所というのがあり

そこでも多くの若い人たちが学んでいます。


こういう活動を目の当たりにできたのも

友人のおかげ。受け継いでいくもの、

時代に合わせて変わりゆく必要性…。

いろいろと考えさせられるきっかけとなりそうです。


思えば香川って。

音楽や美術を学べる環境(ハード)づくりは突出してるなぁ。


あとはどう育てていくかというソフトの拡充が必須ですが

これも、きっとおいおい、ここで学んだ人間の中から

生まれていくのでしょう。いえ、生まれていってほしいものです。



娘ちゃんも、芸術を志すのであれば

後進の光となるような活躍をしてほしいなぁ。

と、未来のために木を植える若者たちの姿を見て

考えた雨の午後でした。