お手紙グッズが大好きです | マミィは社長でシングルマザー

マミィは社長でシングルマザー

シングルマザー歴10ん年目。会社をつくって9年目。編集の奥深さにおののくコピーライター&編集者の、雑然かつ無鉄砲でゆるーい日々のもろもろ(ほとんどがコドモにぶんぶん振り回されているおはなし)と、ときおりココロのなかをつづります。

ずいぶん、前のことなので、もうお忘れではと

思いますが、マミィは文房具好き。かなり愛しています。


愛しの文房具 さま、過去記事はこちら


今日、郵便局に行きましたら、カウンターのところになんと

オリジナルのはがきやレターセットが売られていました。


んー、時代ですねえ。民営化!という感じがします。


なかなかシンプルでよかったのですが

マミィ、封筒は無印良品と決めておりますので(なにさま?)

購入はいたしませんでした。


でも記念切手は購入。


マミィが手紙を書くのは、そうそうはなく、もっぱら月末の

請求書をお送りするときなのですが。

お手紙グッズには、けっこうこだわりがあります。


請求書を受け取るご担当者というのは、実際にお目にかからない場合が

多いもの。でも、毎月のように、事務処理をしてくださっているわけです。


だから、受け取ったときに、ちょっとだけ気持ちが

あったかくなったり、あ、きれいな記念切手だなと思って

和んでもらえたらいいな、と思っています。



マミィは社長でシングルマザー-2009061116390000.jpg

せっかくなら普通の切手より記念切手が嬉しいかな。と。


封筒についても、同じクラフト封筒でも、無印のは独自の質感が

あって、こだわっている感じがして好き。

もちろん、事務用品ですから、そんなに費用をかけられないのですが

無印の場合は、20枚以上入って95円ですから、価格的にも合格です。



マミィは社長でシングルマザー-2009061116400000.jpg

請求書だけぼん、と送られてくるとなんだか味気ないかなと

でも、あまりきれいな字ではないので、長々と文を

したためるのも躊躇するので、一筆箋やメモも愛用しています。


「ありがとうございます」

「お世話になっております」


その一言だけでも、手書きで伝えたいなーと思うから。

一筆箋って、季節にあわせたものや、テイストの異なるものが

たくさん出ていて選ぶのも楽しいです。

最近は、もっぱら、音楽モチーフばかり選んでしまいますが。


それから、写真右のしおりは、「文香」です。

はるか昔、恋文を送りあうときには、自分の香りを文にまとわせて

いたとか。そんな細やかさを少しでも暮らしに取り入れたいと

何かの折に、アロマオイルをたらした文香を添えるようにしています。

もちろん、誤解されないように女性のご担当者様にしか

お送りしませんけどね。


とはいえ毎月ですから、すぐにネタ切れになります。


大げさでなく、かさばらない、でもちょっと嬉しい。そんな

お手紙グッズ、あればぜひ、教えてください!



そしてぺたも、よろしくお願いします。
ペタしてね

←よろしければ、横のランキングボタンもぽちっと・・・。