2年前の記事ですが
いまだに見て行かれる方がいらっしゃいます。
※以下の記事は2025年2月27日の情報です。
今回はアップデートではなく
追加情報。
前回はバイク料金でしたが・・・
そもそも(笑)
「クルマの方が利用者多いだろ」
ということで
クルマで乗船!
有明海をフェリーで渡る運賃比較です。
乗船の設定
大人2人が乗ったエクストレイルで
片道 乗船した場合を想定します。
我が家のファミリーカー ”エクストレイル”で
運転者 1名、同乗者 1名 が乗った場合。
エクストレイル(T32) 全長 4690mm
(運転手1名含む)
同乗者 大人 1名
航路や所要時間は前回を参照して頂くとして
さっそく行きましょう!
熊本港ー島原港
こちらは2社の運行
九商フェリー
車両 4~5m 3900円
乗船 大人 1180円
合計 5080円
熊本フェリー(オーシャンアロー)
車両 4~5m 4500円
乗船 大人 1500円
合計 6000円
長洲港ー多比良港
有明フェリー
車両 5m未満 2900円
乗船 大人 500円
合計 3400円
車種が替わっても
人数が変わっても
料金:熊本フェリー>九商フェリー>有明フェリー
利便性・速さ:熊本フェリー>九商フェリー>有明フェリー
この関係は同じようです。
時間、料金で賢く選びたいものです。
これからフェリー旅も気持ちの良い季節になっていきますね。
注意
このブログは個人的な記録であり、
参考に出来るような話は一切出来ません。
私の個人的意見は他人に強要するものではありません。
万が一、紹介した物や情報を参考にされる場合、
全て自己責任でお願いします。