5/11土曜日

天気も良く、GWも避けられたので

少しは渋滞もマシかなー

の、お出掛け日和

 

阿蘇方面へソロツーリング

 

これまでも、こらからも

家族を優先する事に変わりはないので、

私にはソロという選択が一番のようです。

 

誰かに合わせる事が難しい、

急な変更は迷惑ですし。

”フリータイムは突然に” やってくるのです。

 

”阿蘇越え”するには微妙なガソリン残量ですね

給油していきますか(笑)

 

近所のガソリンスタンドで給油し

7:58満タンでスタートです。

一般道で御船町、益城町、大津町を通り

自動車専用道路の”復興道路”へ

復興道路

 

復興道路は終点まで行かず、一つ手前の”車帰(くるまかえり)”

で降ります。内牧(うちのまき)に繋がる広域道路が空いてて早い。

 

 

右に阿蘇五岳を見ながら直線道路を快走

 

内牧からはワインディングを登ります。

 

今回、阿蘇は通過点

阿蘇らしい所もチラッと

外輪山に上がってくると、少し風が冷たく感じます。

ここでウインドジャケットを追加します。

 

R212を通って小国方面へ

正直”やまなみハイウェイ”よりこちらの方が

景色に雰囲気あると思うんですけど。

 

どちらもハイスピードで流れます。

阿蘇に来て事故は避けたいですよね?

皆さま、十分お気をつけ下さい。

 

大分方面へ快走中です。

 

 

注意
このブログは個人的な記録であり、
50歳の男が幾多の苦難を乗り越え、
僅かなお小遣いを貯めて、念願のバイクを買っただけの話。
参考に出来るような話は一切出来ませんし、
私の個人的意見は他人に強要するものではありません。
万が一、紹介した物や情報を参考にされる場合、
全て自己責任でお願いします。