バイクに乗っていると

永遠のテーマとなるのが

ヘルメット

 

とりあえずクラッシックなハーフキャップを使っていますが、

快適か?と問われれば

考えるところも多々・・・。

 

冬の寒さ ⇄ 夏の暑さ

楽チンな着脱 ⇄ 顔の日焼け

安全性 ⇄ 見た目の良さ

好みのデザイン ⇄ バイクとのマッチング

 

この多項目に対して自分のバランス

落とし所”を探さないといけない。

 

結論 : 1つのヘルメットでは解決できない(笑)

 

フルフェイスを1つ買う事にしました。

実はずーっと検討してたんですけど

なかなかピタッと要求にはまるヤツがありません。

 

メジャーブランドの高価なヘルメットは

快適、安全でしょうが

ビジュアルがフュージョンに合いません。

 

 

これはリバイバル商品だし

クラッシックな見た目も良い。

安価、更に案外帽体が小さいと感じました。

 

 

リード工業

RX-100R

RX-200R

(RX-300Rは100Rの特大サイズ)

がありますが帽体のシェイプが違います。

どちらも被ってみてしっくり来たのが100Rでした。

試着する前は

帽体が大きい、重たい と想像してたんですけど

被って鏡見た印象が良かったんです。

 

 

私はグレーにしました

 

 

 

冬でも顔の日焼けがね。

(年齢と共にお肌の状態が↘)

あと1月に入ったら流石に顔が冷たい

フルフェイスが解決するかなと思いました。

 

こちらも同時購入です↓

 

 

 

日焼け&ビジュアル&眩しさ対策

 

半年以上、

フルフェイス?→ジェット?→フルフェイス?→ジェット?

とさんざん悩んでましたが。

 

火曜日に衝動的に買っちゃいました。

しかも、ずーっとだと決めてたのに。

 

RX-100Rですがバイク用品店と

コラボして限定カラー出したりしていたのに、

ノーマル100Rすら最近実店舗で見ない。廃版間近?

 

廃版になるならグレーが先だろと

こちらも衝動的にグレーに決めちゃいました。

 

 

今日到着予定です。

 

注意
このブログは個人的な記録であり、
50歳の男が幾多の苦難を乗り越え、
僅かなお小遣いを貯めて、念願のバイクを買っただけの話。
参考に出来るような話は一切出来ませんし、
私の個人的意見は他人に強要するものではありません。
万が一、紹介した物や情報を参考にされる場合、
全て自己責任でお願いします。