土曜日

朝から塾へ行く長男を駅まで送迎。

この時点で8:00

 

熊本の最高気温33℃予報ですが

朝から随分と涼しくなってきました。

朝ツーのチャンスですね。

バイクのリアボックスに入るクーラーボックスを用意、

保冷剤を詰めます。

Tシャツにパーカーを着て出ます。

 

天草ソロツーリング

 

今回の目的地は上天草市のスーパー

何故にわざわざ上天草市のスーパーなのかと言いますと、

(40分はかかるんですよね)

 

 

コレを入手するという口実。

 

ネットでも評判になってるとか、なってないとかで

気になっていました。

 

開店時間は9:00到着は9:20

遅れました。

鮮魚・お寿司コーナーの保冷棚は

 

オワタ?

 

いやいや落ち着け、落ち着け。

まだ陳列されていないだけかも・・・

 

よく観察してみると

頻繁に調理場から女性が出てきて、

お寿司や鮮魚を並べているではないか。

可能性あるかも(期待値)

 

空の買い物かごを持ったおっさんが

ウロウロしています。

実に怪しいですねー

しかし、体裁など気にしていられない。

買いたいというスイッチ”入っています。

もはや食欲のソレではありません。

 

10~15分経ったでしょうか、

白い帽子とマスクを纏った神々しい(笑)女性が

大きなカゴを手に現れました。

ジャーン!

すぐさま2本カゴに入れ

その女神に尋ねます。

私は奥の高額な札を指差し「コッチは出ますか?」と。

 

「後から出ますよ」を頂き、

時間などは明言されませんでしたが

出ることは確実

勝ち確

 

こちらの「海鮮太巻き」はこのタイミングで10本出ましたが

すぐになくなりました。

 

あとは「特選!海鮮太巻き」です。

またおっさんがウロウロします。

 

更に10分ほど待って

1本だけ入手しました。

(制限はありませんよ。初めてだからお試しで)

↑コレ、切り端を上に向けてありますが

海鮮がギッシリ入っております。

 

何故こちらに拘るかと言うと、

こちら(特選)には卵が入っていません。

アレルギーのある次男はこっちしか食べられないから。

 

今回は計3本買いましたが、私は食べていません。

 

いつもお世話になっている義父へ1本。

あとは子供たちに(笑)

 

帰路は暑くてパーカー脱ぎました。

 

さあ、お昼は妻とモダン焼きでも食べに行くか・・・

 

 

注意
このブログは個人的な記録であり、
50歳の男が幾多の苦難を乗り越え、
僅かなお小遣いを貯めて、念願のバイクを買っただけの話。
参考に出来るような話は一切出来ませんし、
私の個人的意見は他人に強要するものではありません。
万が一、紹介した物や情報を参考にされる場合、
全て自己責任でお願いします。