お久し振りです。sakumaです。
最近すっかりブログ更新をご無沙汰しておりました。

本日は私が担当いたしました青のエクソシストアンソロジー『ブルー・ファイアMAX』のお話をば!
なんといっても、このアンソロジーぼりゅ~みい~です。
分厚いです。ぎゅ、と両手で押したら、なにか汁的なものが垂れてきそうなほど。
MAXと名付けただけあり、これでもか、これでもか、と詰め込みました!
雪燐はもちろん、志摩家やゲヘナの兄弟など、もりもりしております。
さらにポストカードが3枚も付いております!
pixivで人気の明菜様、
うちでも大変お世話になっております、多方面で活躍中のイノセ様、
青エクで人気爆発中の暁りく様。
魅力の異なる作家様にご協力いただきました!
店頭にこの雑誌かと見紛う分厚い『ブルーファイアMAX』が並んでいるのかと思うと…
嬉しいですね。

でもアニメもうすぐ終わっちゃうのか~あうあう。
でもきっと2期やりますよね!来年の秋くらいに!きっと!

来月も青エク雪燐ででますので、よしなにお願い致します~

それでは青エク宣伝部長sakumaがお届け致しました。
お久し振りです。常にわたわたしている(内)です。
最近は宣伝部長のSakumaさんが一生懸命ブログを更新してくれているようで、多少は活性化している編集部ブログですね。もっと更新頻度が上がる様に頑張りたいと思います!

個人的には(Og)さんの植物観察日誌がどうなったのか気になります。編集部にあのネギが見当たらない…。

最近、凄くBL充したので、その話をちょっと。

先日(O)さんに志水ゆき先生の「LOVEMODE」を借りました。
久し振りに開眼。翌日には愛蔵版を全巻買っていました。

そう!BLってこういう事ですよね!こういう事だった!
攻めは凄いお金持ちで、権力も持っていて、背が高い、スポーツ万能、天才、ともかく男としてのステータスが完璧でしたよね!壮絶な過去があったり、記憶喪失になったりの大スペクタクルで、作品を読み終わった後の高揚感や満足感、この感覚を暫く忘れていました。あ、それと当たり前の様に登場人物が総ホモですね。これぞ、BLだよなぁ。

最近のBL作品はより現実の世界に近付いてきていて、それはそれで凄く萌えるのですが…最早、社会派とも言えるような作品も多くありますよね。うちでオリジナルBLラインを担当している(O)さんと語り明かした結果、全部をBLと称するのではなく、同性愛作品とBLでジャンルを分けたほうが良いんじゃ…なんて話に発展しました(笑)

夢を見る事が出来るBL、良いですねぇ。

上記の志水ゆき先生の「LOVEMODE」は今はなき、ビブロスさんから発行されていましたが、現在は新書館さんから愛蔵版が出ています。BLがお好きな方には何を今更と笑われてしまいそうですが、まだ読んだ事が無いという方は凄くオススメです。本当にビブロスさん凄いよ!格好良いよ!BE×BOY万歳!ってなる事間違い無し。少なくとも私はBE×BOY作品を再度買い漁ろうと決意を新たにしたくらいです(今はリブレ出版さんが引き継いでいますね!)

はい、思いの丈をそのまま書いていたら全然自社の宣伝が出来ていない、まさかの展開です。別に誰にも頼まれていないのに、知らないうちにBE×BOYの宣伝隊長みたいになっていました…あわわ…。

先輩方から激しいツッコミが入る前にうちの新刊も宣伝しておきます…!

Sakumaさんが担当している「ブルーファイアMAX」が今月の24日に発売です!
本当に色々MAXな内容です!ページ数の増量!描き下ろしイラストのポストカード付き!更に表紙イラストがすっごく綺麗!盛り沢山!まさにMAX!詳しい事はまたSakumaさん本人がブログに書きにくるかと思いますので、乞うご期待!

次のジュニアは10月13日発売です!今月はお休みですよ!

(内)






「日本海軍菊花聯合艦隊」をAMAZONでご購入されたお客様から、早期に予約をしていたにも関わらず、特典のスペシャルカバーが付いていない商品が到着したとのお問い合わせを頂いております。

全て弊社の営業部で対応させて頂きますので、直接ご連絡ください。

この件を始めとした商品に関する作家様ご本人へのお問い合わせはお控え頂きますよう、お願い致します。


株式会社ふゅーじょんぷろだくと
営業部

電話番号:(03)5373-5617
メール:sales1@comicbox.co.jp
お疲れ様です。こんばんわsakumaです。

最近なにかあったかな…。
ああ、現在編集部では夏風邪が流行っております。
皆様大丈夫ですか?
今年は何やら流行っているようですね。お気をつけて。

あと、編集長が福島行ってます。
編集長大丈夫ですか?
放射線量を検知する機械とカメラマンを連れて、原発を取材にいったようですが、
大丈夫ですか?
広島に原爆が投下されたのが8月6日なので、それに合わせて赴いたようです。
お気をつけて。

原爆か。原爆と言えば第二次世界大戦ですよね。第二次世界大戦と言えば、
戦艦ですよね。戦艦と言えば、『日本海軍菊花聯合艦隊』牧さんですよね。
こじつけですみません。

8月24日に牧さん初の単行本が出ますよ~
ジュニア本誌からの単行本がボンボン産まれております。
pixivでご存知の方も、ジュニアでご存知の方も、
楽しみにしていて下さい!

担当Uが夏風邪をこじらせながらも夜遅くまで頑張った渾身の一作ですので。
そして牧様には血をインクに変えるような思いでご執筆して頂いたかと思いますので。
更に担当デザイナーは今も作業中です。うう、頑張れSさん!

来週は夏コミですし。
なにやら忙しさにいとまがございません。
私も『ブルー・ファイア』の第二弾をワタワタ進行中です。
いや、ワタワタしているだけで、進行してないな…。
あ~~不安ですが、頑張ります!

それでは皆様夏風邪には本当にお気をつけて。

お久しぶりです。
この間買ったサンダルがAKB48の大島優子ちゃんと図らずもお揃いで嬉しい(丘)です。

七月のジュニアコミックス、アンソロジー、みなさんチェックしてくださいましたか?
ちなみにわたくしの担当は青エク「ブルー・ファイア」と「SPREE★KILLER」です!

今回はSPREE★KILLERこぼれ話しでも。

購入してくださった方や書店さんでみかけた方はご存知だと思いますが、
今作、帯のアオリに「死んでなんかいられない。」とあります。
普段はこのアオリやリードなど、書店を徘徊偵察するお客さんに
いかに興味をもってもらえるか、編集の腕の見せ所として無い知恵を絞りに絞り考えだすのですが、
実は今回のアオリは那貴先生が考えたものですメラメラ

\Oさん仕事して!/


弁解をするとですね、私も色々と考えたんですよ。
だがしかし…
那貴さんが最初にプロットを提出してくださった際に付いていたこのアオリのキャッチーさが
忘れられず…このような結果となりました…!
(扉イラストやキャラクター紹介も入っていて脚本のようなプロットだったのですよ)


因みに、私の一番好きなキャラはゼロくんです。
$B.B.B (Baby BL Blog)-©那貴りんご
©那貴りんご

一巻末で物語にくいこんできたダークも熱い…!
$B.B.B (Baby BL Blog)-©那貴りんご
©那貴りんご

単行本一巻の続きは、ちょっと先ですが休刊を挟んで10/13発売のジュニアで読めます★
物語がぐいぐい動きますよ~!ご期待下さい!ラブラブ!

(丘)