40代会社員が副業・兼業で行政書士をスタートしました♪

 

 

私は行政書士登録申請の際の写真は、節約しました。写真館で撮影しようかとも思いましたが「もうちょっと美人になったら」と思っていたら、、、間に合いませんでした(笑)

 

 

その写真を行政書士事務所のホームページにも使っていたのです。

 

 

アラフォーおばちゃんですから、写真は小さいw

 

 

いろんな行政書士事務所のホームページを見ていると、写真を2枚入れてらっしゃるところも多いですね。

 

 

そうか、私も写真もう一枚撮ろう!

 

 

今度こそ写真館へ行こうかと思いましたが、どうしてももったいなく感じてしまって。(もうちょっと自作サイトが立派になった暁には、写真館で撮ろうかな?)

 

 

 

そうだ!!

 

 

会社の仕事でちょうど出張がありスーツを着ていました。

 

おおお、これはチャンス★

 

 

最近、公共的スペース(駅、ビル、ショッピングモール)は、とってもオシャレですよね。背景に植物があったり、照明のかんじも良いし。

 

ちょうどビルのベンチに座っていたのですが、すごくオシャレで明るかったので、自撮りしました♪

 

 

スーツ着て、にこにこ笑って、一人で自撮りしてる。怪しすぎる。

 

 

もうこっちは必死ですよ。まあ、周辺の人からみたら、やたらスマホ見てニヤニヤしてる変なおばちゃんだったかも!?

 

 

というわけで、空間の広がりが良い感じなので、けっこう良い写真が取れました。

 

 

これだと色んなオシャレな場所で写真が撮れますので、どんどん更新していこうかな!?写真だけ・・・誰も期待してないか!

 

 

 

そんなわけで、お金かけずに写真撮る方法でした。意外と業歴の長い行政書士さんのほうが、地味な家族が撮りました感満載の写真だったりしますよねー。

 

 

ま、状況に応じて、対応していきたいと思います♪

 

 

 

こちらもよろしければご覧ください

 

 

 

 

しかし、気が付きました!

親戚にプロのカメラマンがいました、今思い出しました!

ちょっと遠方ですが、近くに行くことがあれば、お願いしてみようかな。頼めなくはない関係性ですし、親切な優しい方です。 しかし、当然、御礼はすべきですし、それなら写真館いったほうが気楽かな?

親戚の前でポーズつくってニコニコするのもちょっと恥ずかしいかな。。。

 

 

 

最初の鍵付き書庫はこちらにしました