40代会社員が行政書士を副業・兼業で開業します♪現在は登録申請中の身分でございます。

 

合格後~開業前の名刺は、個人的にはもっておくと絶対によい!と思います。

 

他に配れる名刺がある方は、別に作らなくてもよいかもです。

 

 

 

  行政書士合格後~開業前の名刺に実際に書いたこと

 

 

● R5年度行政書士試験合格 といった書き方をしたほうがよいです。その点、検索すると注意喚起が出てくるので、ご確認されるとよいと思います。

 

以下は私が実際に書いたこと

 

● 氏名

 

● 行政書士試験合格+2024年●月開業予定 

 

● 開業分野 →***業など予定(いくつか列記)

 

● 業務経験 →会社名はかかずに、これまでの職務経験を1文程度で記載

 

● 居住エリア ●●県●●市 

 

● 携帯番号・メールアドレス

 

● 開業分野 →***業など予定(いくつか列記)

 

● SNSリンク

 

● 兼業+自宅開業であること

 

● 趣味

 

● 顔写真(自撮り)

 

 

たまたま行政書士の蜂須賀先生の本を読んでたので、そこに書いてあったことを参考に、かなり情報を書いたほうだと思います。

 

 

 

 

 

  行政書士合格後~開業前の名刺、書いたほうが良いこと

 

以下は私が書いてよかった項目とその理由です。

 

● 顔写真(自撮り)

合格祝賀会だと、特に「あとで誰がどの名刺だったか」わからなくなりました。自撮りでOKですので入れておくとよいです。

 

● 2024年●月開業予定 

→ ●月と、開業予定時期を入れておくと、それで同じような状況の方とお話が膨らみました。開業されない方も、合格祝賀会では結構おられたので、「開業されますか?」と聞く手間が省けますので。書いておくのオススメです

 

● 開業分野 

まだわからない、という方が大半かと思いますが、想定してる分野を書いておいたほうが、お話が膨らむので、複数列記でもよいので書いておくのがオススメ!

 

● 居住エリア ●●県●●市 

→ちょっとした話題にできるので書いたほうが良いと思います

 

● メールアドレス

SNSやってない方にはメールアドレスで連絡取ったので、必須かと思います

 

● 兼業+自宅開業であること 

→「専業で事務所探し中」とか何でもいいんですけど、開業に関する具体的なことを、ひと言入れておくと、同期の方と話が膨らみました

 

● SNSリンク 

→最近はSNSでまずやり取り、というのが多いので、アカウントあるなら書いたほうが良いかも。気軽につながれるのは良いですよね

 

 

なくても良いかも

 

● 業務経験 

あったほうが話のタネになるけど、なくても良かったかも。でも「●●業界で●年**に従事」とか書いてあるとお話は膨らむかとは思います

 

● 携帯番号 

懇親会で配るだけなら、必要なかったかも。いきなり電話することってほぼないですからね。あまり書きたくない方はメールアドレスだけでも十分

 

● 趣味

→別に書かなくてもいいかも。特筆すべき趣味があればですが、趣味のことは話す機会なかったです。

 

 

 

私が実際に、300枚名刺をラクスルで作成して、配布したところでは、行政書士開業前の名刺については以上の所感でございます。

行政書士ランキング
行政書士ランキング