40代会社員が行政書士、開業します。いまは登録申請中の身分でございます。

 

 

いよいよ4月に行政書士会に登録予定ですので、何はともあれ HP立ち上げ

 

昨日は家族はお出かけだったので私だけ家におこもり。HPのコンテンツと1日格闘してました。

 

まずは私のHP作成方法を巡る葛藤をまとめておきます。

 

  行政書士ホームページ作成方法の悩みと結論

 

①自分で作るつもりでワードプレスの本を買う

 

②ワードプレスよりstudioが簡単?と気づき、studioを触ってみる →時間かかりすぎた

 

③studioで難しいなら、ワードプレスでの自作は厳しい(私には)と思いこむ

 

④外注しよう、業者さんとやりとり始める 

 

⑤制作前の時点で、業者さんとのやり取りに時間がかかることに気づく

 

⑥やっぱり自分で作った方がいいんじゃない? 再燃

 

⑦ワードプレスをいじってみる →なんとかできそう!

 

⑧HP専門の友人に「ワードプレスで自作してみようかな」と相談

 

⑨友人「簡単そうに見えてやりだすと時間かかる。調べる→作業 プロセス大変だよ。枠だけ作ってもらって、それを自分でカスタマイズするほうがよい」

 

⑩プロがそう言うんだから真実だ! →当初の業者さんに依頼することにした

 

⑫そんなこんなでコンテンツを考える ←いまココ

 

 

長くてすいませんねー。第三者から見ると全然整理されてないと思いますが、私のなかでは経過が整理されましたw

 

 

 

すなわち紆余曲折を経て、私の場合には

 

●HP最初は外注(ワードプレス)

●保守は依頼しない

 

となりました。何がベストかは状況次第だと思います。

 

 

ちなみに外注といっても最安レベルです。

 

 

 

ということで、今週末はコンテンツと格闘しております。

 

 

実際にサイトイメージをつくりながら、コンテンツを考える

 

 

これがすごく重要で難しい。

今更気が付いた次第です。

 

 

今日も格闘いたします♪

 

 

 

エックスサーバーの紹介リンクです。こちらからご登録いただくとご利用者様&弊方ともに「エックスサーバーお友達紹介プログラム」が適用されます★