こんにちはニコニコ音譜

 

壁掛けTVって、スッキリ見せられて壁にピタってしてるもんだと思っていました…キョロキョロあせる

 

我が家のは・・・

なんか飛び出している…(笑)

 

TVに関しては完全に夫のこだわりなので、配線やら諸々の設備に関しては完全にお任せ状態だったので・・・。出来上がってびっくりキョロキョロあせる

 

実は・・・

画面の向きを変えられる仕様だったのでした口笛

この写真、ダイニングテーブルの私の席に座って撮影していますが、

画面の向きをこちらに向けることもできるっていう・・・チュー

 

 

 
 
 
 
 

 

 

私はTV見ながら何かするってことがほぼ無いので、この機能いらないよって最初は思っていましたキョロキョロあせる食事中にTVなんてもってのほか!!・・・って思っていたのですが。

(本当に見たい番組は、全力集中で見ますラブ!!

 

 

でもね…。

なんだかんだよく使ってるんですよね、この機能チュー

住んでみてこのありがたさをちょっと実感しました照れ

 

食事中のTV、私は基本反対なのですが…ショボーンDASH!

唯一OKにしているのが生中継の番組なんですあせる

 

まずスポーツ観戦です口笛

サッカー日本代表戦など、どうしても夕食時に重なることが多いので、ダイニング側に向けてなんとなく動向を見つつ食事…というのがたまにあります。この日だけは特別ということで…。

 

 

そしてこれは完全に私なのですが、

生中継の音楽番組爆  笑あせる

最近は「〇時台」に出演って分かっていますが、それでも本当に見たいのはたった5分だったりするので、そのために1時間TVにかじりつくわけにもいかず…。

特に夕食と重なった時には、音量を下げて画面をダイニング側に向けて見逃さないようにしていますあせる(もちろん録画していますが、生放送はやはりその瞬間を味わいたいキョロキョロあせる

 

 

ということで・・・

なんだかちょっと飛び出して不格好と思っていましたが(笑)

機能的にはかなり役立っている我が家の「首振り壁掛けTV」なのでしたウインクビックリマーク

今日もお読み下さりありがとうございました。