素晴らしい水と香水の原点となった4711を精油で作っていたら、なんとなく気持ち悪くなりました。



ポプリ作りの時に買ったオレンジ精油やネロリ精油がいつもと違う激安商品だったから合成精油だったのかしら?と精油の品質について考えるようになりました。



大好きなベルガモット精油を切らしていたので品質の良い精油を買うことにして何処から買うか品質とお値段のリサーチをしました。



初めハーブ教室の先生に教えられたドイツのタオアシスやプリマベーラ精油を買おうとしたのですがとても高価です。



そこで見つけたのがフロリハナ精油。

フロリハナ精油はフランスで製造されている精油で、オーガニック認証され比較的値段も手頃なので買ってみました。







届いて香りを嗅いでみたら、気分がとても良くなりました。

やはり、天然の精油は良いなぁ〜💞と感心。

これからはフロリハナ精油を使っていこうと思います。



精油がアルミ缶に入って来るのも可愛いです。

何より品質保持のためですね。







昨日もaeajのブレンドで首や肩こりのブレンドを作ってみましたが、まだ足りない精油もあって、又頼んでいます。



届くのが楽しみです💞♪






だいぶ少なくなってしまったけれど、4711を入れたアンティークの香水瓶です。