今日は、あ・ら伊達な道の駅で桑茶を買ってきました。

道の駅だけあって50グラム350円+税と比較的お求め安かったです。

 

学名 Morus bombycis

西洋ハーブのマルベリーとは学名の種小名が違う近縁種なので、成分が違います。


成分 プレニルフラボン誘導体(モルシン、クワノンA-H)、トリテルペノイド、ルチンなど

 

茶葉の作用は、血圧降下作用、利尿作用、美肌作用、消炎作用、鎮咳作用、血糖上昇抑制作用、強肝作用と多岐にわたっています。
 

適応としては、むくみ、咳、高血圧、めまいに良いです。

飲んでみると、甘みを感じる懐かしい香りと味でした。

 

 

最近、急に寒くなって血圧が高めでしたので丁度良かったです。