ふしゆかです♪

 

 

もうすぐバレンタイン♡ということで、

ふしゆかから、チョコレートを使ったレシピ贈ります♪

もちもち食感が楽しいチョコ餅です!

お餅といっても、

おから、米粉、片栗粉を合わせた糖質オフのお餅。

高カカオチョコレートで甘さ控えめの大人な味わい♡

お餅作りの水分に甘酒を使うひと工夫で、

甘酒の栄養も入ったヘルシースイーツは、

10分あれば作れちゃうお手軽さ♪

温かくても、冷やしても食べられます。 

バレンタインはもちろん、

チョコ好きさんの普段おやつのレシピになります☆

ヘルシー要素と味わいは変わるけど、

甘酒は水で、高カカオチョコレートはチョコレートで代用できます。



 

 

[砂糖不使用]電子レンジで簡単!

米粉おから甘酒チョコ餅

おからと甘酒の栄養が入った10分で作れるチョコスイーツ!

 

材料(1人分)

A:おから…大さじ2

A:甘酒…大さじ2

A:米粉…大さじ1

A:片栗粉…大さじ1

高カカオチョコレート…15g

ココアパウダー…小さじ1

 

作り方

1.耐熱容器にAを入れて混ぜ合わせる。

2.チョコレートを割り入れ、ラップしないで電子レンジ500ワットで

 1分30秒加熱し、ダマがなくなりチョコレートが馴染むまで全体を

 よく練り混ぜる。

3. 三等分し、ラップを広げて一つずつ包み、丸く形を整える。

4.ラップを外し、ココアパウダーを全体にまぶす。

 

調理のポイント:

加熱時間は電子レンジによって調整して下さい。

温かくても冷やしても召し上がることができます。

作ったらなるべく早めに召し上がって下さい。消費期限は1日

です。

 

 

ヘルシーポイント

 1.おから&高カカオチョコレートで糖質オフチョコ餅

お餅、しかもチョコ餅って糖質が気になる…

って思った方はご安心下さいませ♡

糖質オフのため、おからを配合して作ったお餅です。

使うチョコレートは、スーパーのお菓子売り場でよく見かける

チョコレート(ミルクチョコレート)は砂糖がたくさん入っているので、

糖質量が少な目の高カカオチョコレートを使いましょう!

高カカオチョコレートは、

糖質の吸収を穏やかにする働きがあります。

粉類や砂糖を使うチョコスイーツをヘルシーに作りたいなら、

高カカオチョコレートがオススメ☆

 

2.おから入りで腹持ち良し&整腸作用

おからの豊富な食物繊維がお腹で膨れて、

一口サイズのお餅3つでも腹持ちが良く、食べ過ぎを防げます。

おからの食物繊維と甘酒のオリゴ糖で

腸内環境を整えられます!

 

3.おからと甘酒の栄養入り

もち米から作ったお餅は炭水化物の塊だけど、

このレシピのお餅はおから入りだから

植物性たんぱく質も摂れちゃいます。

お餅作りに甘酒を使うことで

甘酒のビタミン類などの栄養も取り入れました! 

 

 

お手軽ポイント

1.10分でヘルシースイーツ

高カカオチョコレート以外の材料は、

計量スプーンだけで計量OK!

お菓子作りで面倒なのが計量だけど、

このレシピはグラム数をそこまで気にしないで

気楽に作りましょー♪

材料を合わせて電子レンジで1分半加熱するだけで、

すき間時間にあっという間に完成☆

 

2.電子レンジでお餅が作れる

お餅ってもち米を蒸して杵でついて…と、

手間がかかっているものです。

この「米粉おから甘酒チョコ餅」なら、

電子レンジで1分半でもちもち食感を楽しめます!

 

 

 

 

「ダイエット中だけど、

バレンタインはやっぱりチョコレートのお菓子が食べたいっ♡」

「チョコ好きだけど、

チョコレートのお菓子作りって面倒そう!?」

そんな思いを解決する、糖質オフ、栄養補給、10分以内で完成の

簡単ヘルシースイーツです!