ブログにご訪問いただき、

ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

2021年10月に二人目を出産したアラフォーママです。
妊娠中の記録や学びのメモなどを主に記録しております。
自己紹介はこちら⇒はじめまして

 

次女、今日で2か月になりましたニコニコ

 

体重も順調に増加、夜中起きる回数は日によってまちまちですが

まとめて6時間寝てくれる日も出てきました。

 

ロングスリーパーゆえ、寝れないとかなりツライ・・・

まとめて寝れるだけで翌朝のスッキリ度がだいぶ違う!!
毎晩、「今日は寝てよ~!」と唱えています(本気)

 

さて、ずっと書きたかった「出産入院バッグに入れてよかったもの」をご紹介

したいと思います。

 

私も出産入院前は色んな方のインスタやブログで情報を得て

バッグをまとめました。

 

では行ってみましょうキラキラ

 

1. デリケートゾーン専用ソープ

 

普段からデリケートゾーン専用ソープを使用していますが、

入院時は泡で出てくるタイプを持っていきました。

会陰切開した傷をやさしく洗うのに、泡タイプは最適!!

助産師さん曰く、切開した場所も清潔にすることで治りが早くなるから

しっかり洗ってください、とおっしゃっていました。

 

ボディーソープだとヒリヒリするので、泡タイプの専用ソープは全力でオススメですキラキラ

 

 
 
 
 

 

2. 蒸気でアイマスク

 

出産当日って、不思議なほど元気で頭が冴えて眠れないんですよね。

身体は相当ダメージを受けて、疲れているはずなのに全く眠くない。

 

そんな夜、目元を温めていい香りを嗅ぐと、リラックスできて

入眠が早かったです。

 

 

3. アロマスティック

 

産後は自律神経が乱れやすいと言われています。

入院中、私はやたらハイでしたがこのアロマスティックを腕の内側やこめかみに塗って

香りの力で心を落ち着かせていました。よい気分転換にもなりました。

 

 

4. 子育てエッセイ本

 

入院中、実用書とビジネス寄りの本をもっていったのですが

全くといって読む気になれず。頭に入らないし、手に取る気にもなれませんでした。

元気なときにしか、ビジネス系の本は読めないのだなと痛感。

 

それより子育てエッセイを読んでいるほうが気持ちも上向きになりました。

 

 

 

 

以上4点ご紹介してみました。

どなたかの参考になると嬉しいです!

ぜひ皆さんの「こんなものもっていってよかったよ~」が

あればお聞かせください。

 

今日もお読みくださり、ありがとうございました音符

 

インスタで100捨て、今日もやってますダウンダウン

https://www.instagram.com/fushimikko