名古屋市西区のアトリエジュヌででたのしく人物デッサンをしましょう。

 ぼく主催のデッサン会[やさしいデッサンジュヌ]のお知らせです。

3時間固定ポーズの女性デッサン会です




6月16日(

9時30分~12時30分 裸婦デッサン会(ポーズ時間130分)

 

デッサンタイムスケジュール (全て同ポーズ) 

9:30~9:50 20分ポーズ 
10:00~10:25 25分ポーズ
10:35~10:55 20分ポーズ
11:05~11:30 25分ポーズ

11:40~12:00 20分ポーズ
12:10~12:30 20分ポーズ
 合計130分固定ポーズ

 

会費(会場費モデル代) 

学生・専門学生500

大人2000円  

 

名古屋市西区のアトリエジュヌでたのしく着衣&裸婦クロッキーをしましょう。
10代学生からはじめる女性着衣&ヌードクロッキー会「やさしいクロッキージュヌ」のお知らせです。

女性モデルによる3時間の人物クロッキー会を開催します
 



6月16日
13時30分~16時30分 裸婦クロッキー会
モデル1名 36ポーズ

 

●クロッキー タイムスケジュール  

13:30~13:50 5分4ポーズ  
14:00~14:24 4分6ポーズ 

14:30~14:54 3分8ポーズ 

15:05~15:25 5分4ポーズ 
15:35~15:59 4分6ポーズ 

16:05~16:29 3分8ポーズ  


会費(会場費モデル代) 

 

10代20代学生・専門学生500

大人2000円 

参加されるみなさまへのお願い

他人を思いやる行動をお願いします。
自分以外の人に迷惑がかかることはやめましょう。
コミュニティにそぐわない方は次回からの参加をお断りいたします。 

やさしいクロッキージュヌでは毎回女性ヌードモデルをお呼びして クロッキー会を開催します。
講師・指導者無しで10代~の男女どなたでもご参加いただけます。(高校生は美大受験生のみ)
予約不要。直接会場までお越しください。
当会は非営利自主活動サークルです。年会費は集めていません。会員から1回参加するごとに会場費・モデル代(教材費)を実費として回収しています。

途中入退室はできません。ポーズ時間中は鍵を締めます。休憩時間まで廊下でお待ち下さい。
画材は各自お持ち寄りください。油彩。水彩はブルーシートを敷いていただきます。
写真動画撮影は固くお断りしています。

イーゼル12台 カルトン無し
-EtSBq4iQYSN-Lo2SaBwAg
nwe4CJLxQV-yhyWLpSmciA (2)


場所:西区アトリエジュヌ名古屋市西区上小田井2-32 明福ビル3F

(1Fはデニーズ小田井店です)店舗とは入り口が異なります。北側道路沿いの事務所の看板がある入り口からエレベーターで3階まで上がってください。

jVdvReanQM61kceHI7FWKw (1)

●最寄駅
・地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線「上小田井駅」徒歩8分
・名鉄犬山線「中小田井駅」徒歩7分
・地下鉄鶴舞線「庄内緑地公園駅」徒歩10分
・城北線「小田井駅」徒歩4分
・近隣にコインパーキング有り
 

やさしいデッサンクロッキージュヌでは随時女性ヌードモデル、着衣女性モデルを募集をしています。
デッサンのモデル、クロッキーのモデルをやってみたいという成人女性の方。


ご応募をお待ちしております。
 

http://blog.livedoor.jp/fukusanfukusan/archives/56976534.html

 

あかるいデッサンクロッキー やさしいデッサンクロッキーでは初めて絵画の世界に触れる人も大歓迎しています。 不安や緊張もあると思いますが、少し勇気を出してお絵描きしてみませんか? 人生が少しだけ変わるきっかけになれたら幸いです。
 

当会は「誰でも描きに来れる」のを第一にして企画運営しています。 初心者だから、絵心無いから、恥ずかしいからという人たちに向けて発信をしています。 大丈夫です。世間の99%はお絵描きなんて趣味持ってないんです。 ボウリングやカラオケ行くような感覚で。 レジャー的にデッサンクロッキー会に行く文化ができたら良いなと考えています。 肩の力を抜いて、お気軽に足を運んでいただけたら。お友達と一緒でも良いですし。 

新しい趣味を始めてみてくださいね。

ぼくはコロコロコミックの理念があらためて大好きで。 「子どもを笑顔にする」なのですが、 いわゆる「少年誌」の読者層が年々上がっていくことに対し、コロコロコミックの読者層は創刊時から一貫して「子ども」なんですね。 読者の成長に合わせて雑誌も成長することはしない。 常に「初心者」を受け入れて「笑顔にする」ことだけを半世紀に渡って徹底しているのです。 大きくなったらコロコロコミックを読むのは卒業していくかもしれない。ただ、笑顔をもらった場所は忘れないので 自分の子どもにもコロコロコミックを買い与えていくのでしょう。