選手・保護者のみなさま

 

9月15日から開催される太陽生命カップに出場するメンバーを発表します。

選出されたメンバーの中で、どうしても不参加のご家庭はお申し出ください。

この3試合については勝ちを求める3試合となります。試合に出れない部員が出る事を

ご承知おきください。試合に出れないメンバーは、17日の午後に試合を予定しています。

対戦相手はもちろん、全国大会に来ているスクール、中学校のBチームです。

【費用】 66,000円 出発9月15日金午前 帰京9月18日夜

【支払】 9月11日 月曜日迄

【支払方法】 お振込み 振込口座 京都中央信用金庫東山支店

普通 0921402 口座名 トクヒ)キョウトフシミクラブ

※費用に関するご相談がある場合はすぐにお申し出ください。分割をチームで至急検討します。

※15日(金)、学校を公休としてお休みするための文書を日本ラグビー協会に申請中です。

※移動はマイクロバス1台、(免許保持ドライバー2名)ハイエース10人乗り1台チーム車両1台です。費用を少しでも安く抑えるため、新幹線&観光バスは利用しません。 

※サポートする車は前後に配置し、ドライバーを2名交代にして、安全をダブルで確保します。

右端が3年生トキの小学生時代。その横は応援団長ブライトさんの息子「せいちゃん」

 

【大会にご一緒に向われる事をご検討の保護者様へ】

 

①車で向かわれ、ご一緒に遠征を希望される場合はチームまでご連絡ください。
一緒に行きましょう。現在普通車1台の交代ドライバーが足りていません。
チーム車両を運転してくださるお父様いらっしゃったらお願いします。
 

②宿泊先が無い場合お申し付けください。選手たちと同宿、別棟になりますが
一緒に泊まれます。※1名、3泊 26000円~30000円 ただしボロいし大部屋です。
4年前は男性部屋、女性部屋でした笑。※ご兄弟も宿泊可能です。料金詳細、部屋割別途。
 

③ 宿泊された場合のお昼ごはん(朝ごはん、晩ごはんはみんなと一緒です)
16日(土)
朝から宿舎近くで練習をして、阿字ヶ浦クラブへ戻り昼食の予定です。
ご一緒の場合はお申し付けください。
17日(日)
午前に試合があった後、全チームによる記念品贈呈式や
南茨城RS主催のメンバー外Bチームによる「裏全国大会」
があるため弁当を手配します。
保護者様は必ずという訳ではありません。
ご要望がある場合は弁当注文可能です。
18日(月)
午前に試合があった後、シャワーを浴びて弁当を受け取って京都へ向かいます。
保護者様分も注文可能です。
ご要望がある場合はお申し付けください。

弁当は900円です。大会で用意されます。費用は事前に徴収

まずは、帯同される場合で、宿泊をされるか、別で会場での合流かを決めてください。
帯同も初日から2日目からといろいろあると思います。
取りまとめは緊急保護者艦隊隊長が決まったら、取りまとめをお願いいたします。

 

2期生の時は、10名ほど保護者様もお泊りになられました。
選手と過ごす事はありませんでしたが食事の時間に合流という感じでした。

2日目の夕方、時間あれば海行きます。

 

合宿の不参加のご連絡は9月3日迄

合宿に帯同される保護者様の連絡も9月3日迄にお願いします!