昨日は息子の小学校の卒業式でした。


朝起きたときはいつものようにゴロゴロしていたのですが、制服を着たら緊張してきたようで。



ドルチェに「行ってくるね」


入学した時を思い出します。


みんなニコニコでキラキラしていました。


長かったような、あっという間だったような。

私は母親委員長として来賓席です。


特等席です。


ちらっと私を見てにやっとするところがまだまだ幼いなぁ~。


お友達もりっぱになって。


なぜか皆の母親の気分です。


92名の卒業生です。


前日に卒業アルバムをもらってきました。


1,2年生の写真が一番ジーンとしました。


皆、かわいい!


息子はそんなにやんちゃな感じはしなかったと思っていたのですが、1年に1回はなにかやらかして学校から電話がかかってきたのでした。


そういえば、今年は電話がきませんでした。。。。


門出式では全校生徒の皆さんはもちろん、先生方からも「おめでとう」と送り出していただき改めてたくさんの人に支えられ、助けられて学校生活を送っていたんだな~と思いました。


夜は謝恩会です。


実行委員として12月から準備してきました。


校長先生の歌あり、PTA会長も歌いとても楽しい謝恩会となりました。


私は2次会で帰りましたが、5次会まであったとか・・・・。


今日は昨日の余韻にひたりながら息子の部屋の大掃除をしたのでした。