自分の心と向き合うようになって
 
自分が抱いている
 
“感情”
 
が分かるようになってきた
 
 
 
今、自分は何を”感じ”てるのか?
 
今、自分はどんな”思い”をしているか?
 
 
思考ではなくて”感情”
 
 
++++++++
 
 
 
観察してみると、
1日のうちに結構色んな感情を
味わっていることが分かった
 
 
うれしい
楽しい
嫌だ
ムカつく
悲しい
ショック
 
 
 
喜怒哀楽
 
 
 
 
 
※画像はネットより拝借
 
 
 
 
感情ってどのくらいの種類あるんだろう?
 
 
感情の種類を知っておくと
今、自分が感じてる”これ”は
なんて名前の感情なのか?
 
 
そんな風に楽しめそうで興味深い
 
 
 
 
感情について知りたくなった。
 
 
 
++++++++
 
 
 
 
Joy
ヨロコビ
 
Sadness
カナシミ
 
Disgust
ムカムカ(嫌悪)
 
Fear
ビクビク
 
Anger
イライラ
 
 
 
※画像はネットより拝借
 
 
 
 
例えばこの5種類の感情達
喜び、悲しみ、嫌悪、恐れ、怒り
 
掛け合わせると25種類の感情となる

 
 
ヨロコビはヨロコビのみの時もあれば
カナシミと混ざっている時もある
 
 
 
バリエーション豊かだ
 
 
 
だから
 
体感的には
とても複雑なものになってくる
 
 
 
例えば、
 
一見怒っているように見えても
その感情をよくよく見て見ると
悲しい気持ちが潜んでいたりする
 
 
 
"本当はわかって欲しかった"
 
"分かってもらえなくて悲しかった"
 
それが怒りになって現れた
 
 
 
どんな感情が掛け合わされているか?
 
これは見て見るとすごく面白い
 
 
 
 
++++++++
 
 
 
感情のバリエーションて
細かく見るときっと無限大!
 
だけどシンプルに
 
 
喜怒哀楽
 
 
これが分かってれば良い
(わたしの場合!)

 
この4つの中で、今の自分が
どれを感じてるのかが分かっていれば
 
 
それでOK!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

L❤︎VE & THANKS!!

 

 

 

FUSEMAYA 

www.fusemaya.me

 

 

モノクロアーティスト

クロとシロで”MONOな世界を展開

○Homepage 

https://www.fusemaya.me/

○ART gallery 

https://www.instagram.com/fusemaya

 

++++++++++++++

 

全ては1つ・MONOな世界