6/14(木) これまたレアな組み合わせ☆ エンドルフィンH.K&DJハルキ♪ | Live House ヒューズボックスの徒然ブログ♪

Live House ヒューズボックスの徒然ブログ♪

東京の錦糸町にあるLive House ヒューズボックス1974のスタッフがお届けするブログです♪

ライブの模様やスタッフのよもやま話などを綴っていきたいと思います。

たまに不定期更新となりますが、ご了承くださいm(_ _)m

本日もヒューズボックスのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます♪

 

昨夜の出演は、エンドルフィンH.K&DJハルキ♪

 

レギュラーメンバーのKey.エミちゃんがお休みのため、ゲストKey.に片岡英昭さんが久しぶり、ヒューズボックスに登場☆

そして、これまたレギュラーのBa.モッチがお休みのため、ゲストというより『エンドルフィンH.K Ba.タクミ師匠Ver.』と言っても過言でないくらい、エンドルフィンH.K準メンバー、Ba.タクミくん

 

どうやら、メンバーそれぞれ忙しいのか、スケジュールが合わずで、来月まではイレギュラーな組み合わせが面白い事になっています。

そこのところも是非、お楽しみください♪

 

演奏において、エンドルフィンH.K独特のバリバリなディスコナンバーや、そこに伴うアレンジなど、ゲストさんには、結構難題が多いレパートリーだったりしますが、それをこなしちゃうゲストさん達の『腕』にも注目です( ̄▽ ̄)

 

先週の金曜日は、満員&満席御礼の『DISCO NIGHT FEVER -vol.1-』を開催し、エンドルフィンH.Kのカラーあり、ゲストのカラーあり、ガールズグループもののカラーありで、幕の内弁当並の品揃えとなった内容でお届け致しました。

イベントのみならず、月に1~2度出演しているエンドルフィンH.Kのステージにも足を運んで頂けたら嬉しいです♪

 

昨夜もディスコ好きのお客さまが集まってくださり、

Gloria Gaynorの『Never Can Say Goodbye』

For Topsの『Reach Out I'll Be There』

Michael Fortunatiの『Give Me Up』などなどで盛り上がってました!

 

…というのも、昨夜はキッチン担当だったので、殆どステージは観られず終いでしたが、壁の向こうからフムフムと聴いていた次第(^^;

 

 

DJハルキさんセレクトのDJタイムでは、世代の女子たちをウキウキさせる聖子ちゃんソング『赤いスイートピー』の英語カバーVer.が。

誰のバージョンか訊きそびれましたが、調べてみたら結構いろんな外国人アーティストさんがカバーしているようです。

中でも、あのパティ・オースティンが、この名曲を『Red Sweet Pea』というタイトルで歌っているのですよ!
パティ・オースティンといったらあの『Do You Love Me?』を歌っている方ですよ!

スゴいなぁ~~~~っ!(≧▽≦)

それだけでも痛く感銘♡(*´艸`*)

 

そういえば、パティ・オースティンのヒットナンバーの中に『Say You Love Me』(1976年リリース)という曲がありますが…。

 

かの有名な、ミニー・リパートンの『Loving You』(1974年リリース)に似てるんですよね…。

 

でもって、ドリカム好きの方にはピンとくると思いますが、これまた『眼鏡越しの空』(1992年リリース)のサビ部分もまた似てる…。

 

名曲はいろんな影響を与え、時代を越えてループしていくのですね♪

 

と、思いつつピザを焼いてました(笑)

昨夜も沢山のオーダー、ありがとうございました(*^^*)

 

7月のエンドルフィンH.K&DJハルキさん出演とメンバー構成は以下となっております。

7/12(木) Key.エミ/Ba.タクミ師匠(準レギュラー)

7/26(木) Key.片岡英昭(ゲスト)/Ba.モッチGt.ハッシーBD

どちらも宜しくお願いいたします(*^^*)

 

 

本日6/15(金)の出演は、スカーフェイスwithフミカ&マユ♪


お久しぶりのフミカちゃんと、ヒューズボックス初出演となるマユちゃんの女性ツインボーカルでお届けいたします。
​業界内でも若手女子たちの元気&笑顔溢れるステージにキュンキュンしてください(*´艸`*)

マユちゃんの歌声、私も初めて生で聴くので楽しみです♡


お天気が下り坂で涼しい気温。
肌寒いと思ったら踊っちゃえ~っ♪(笑)
皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております☆