8/13(土) 斬新☆『エルビスNight -vol.3-』 ダイアモンドドッグス&Suzy♪ | Live House ヒューズボックスの徒然ブログ♪

Live House ヒューズボックスの徒然ブログ♪

東京の錦糸町にあるLive House ヒューズボックス1974のスタッフがお届けするブログです♪

ライブの模様やスタッフのよもやま話などを綴っていきたいと思います。

たまに不定期更新となりますが、ご了承くださいm(_ _)m

本日もヒューズボックスのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます♪

 

え~、やっと書くことが出来ます『エルビスNight -vol.3-』♪

「何でブログが上がらないんだろう???」とご心配くださった皆さま、

安心してください、これから書きますよ♪( ̄▽ ̄)

 

え~、なんで遅れたかというと、カメラのSDカードや諸々の資料を

お店に忘れたからでございます(笑)

 

久しぶりに『忘れん坊将軍』しましたゎ(>_<)

 

そんなワケで、先週土曜日の『エルビスNight -vol.3-』、ライブレポです♪

 

世の中、お盆休みの真っただ中だったこの日。

迎え日や、お墓参りなどご予定を済ませてお越しくださったお客さまも。

 

そして、夏休みを利用して県外からご来店くださったお客さまや、予定変更してお越しくださったお客さま。

また、ここだけのハナシ、家族サービスをこっそり抜け出して来られた方も(笑)

 

お忙しい時期にも関わらず、ご来店くださった皆さま、ありがとうございました♪

 

ヒューズボックスのエルビスナイトは、他バンドでご来店のお客さまや、このエルビスナイトを特に楽しみに来られるお客さまもいらっしゃる、コアなイベントでございます☆

 

今年で3年目となったエルビスNight。

今年もダイアモンドドッグスが、ゲストGt.にSuzyこと鈴山隆さん(From Buzz Buzz Buzz)を迎えて、お届けいたしました。

 

1ステージ目は、昨年のこのイベントから生まれた、オールディーズステージ♪

30分という短い時間ではありますが、コニー・フランシスあり、シュープリームスありでステップも軽やかに☆

水玉スカートは元々、ワンピースだったとか!

ちょちょいとリメイク上手なのもラナちゃんの特徴でございますよ♪

 

ゲストの鈴山さんも、ジョージ・マハリス、ビートルズでロックンロール☆

グレッチのギターの音がまた良くて!

お客さまのHさんが、このイベントのためにと貸してくださったそうです♪

やっぱり、鈴山さんはグレッチがお似合いですね(*^^*)

 

そして、2回目からはいよいよ、エルビス オン ステージ!!

『エルビスNight -vol.3-』なのですが…

 

毎年どんどんタイトルが変わっていくこのイベント(笑)

 

『エギデス オン ステージ』の始まり!始まり~!\(^0^)/

『That's Alright Mama』で軽快に幕開けです♪

 

今年の50'sエルビスは、白のスーツ姿でキメたリチャードさん…でなくて『エギデス』さん(笑)

 

「何でエルビスじゃなくてエギデスなの?」と疑問の方もいらっしゃるかと思うので、解説しますと、

ダイアモンドドッグスのリーダー、リチャードさんの本名(苗字)が『江木(えぎ)』さんと仰います。

 

そんなワケでエルビスをもじって『エギデス』なのです。

 

今年のエルビスナイトは、エギデスさんが知恵を絞ってコンセプトを決め、

全米ヒットチャートでトップに長く君臨した曲をお届けしていくという選曲になりました♪

 

そして、その曲ごとに解説をつけてくれるので、

「その曲の意味がそんな社会的問題を秘めていたなんて…」と思う場面も(T△T)

 

特にコアなファンの方には、逆に「こんな曲もやるなんて!」と嬉しそうにステージを見つめてらっしゃったのは『Don't』。

 

私もエルビス・プレスリーは好きですが、この曲については流して聴くぐらいだったので、いろいろと改めて聴き直そうと思わされましたよ(´・ω・)

 

50'sエルビスはロックンロールのイメージなので、ツイストナンバーも多いのですが、踊るも良し、聴くも良しの充実したセットリスト。

 

今年も一部を紹介しちゃいましょう♪(←さっきお店から取って来たw)

 

<50's エルビス ステージ>

Don't Be Cruel~冷たくしないで~

Hound Dog

All Shook Up

Jail House Rock~監獄ロック~

Teddy Bear

Are You Lonesome Tonight?~今夜は一人かい?~

Love Me Tender

Don't

Blue Suede Shoes
Blue Hawaii

 

インターバルを挟んで、いよいよ3回目のステージは、

1960年代後半から生涯の最後となる1970年代のエルビスを♪

 

いよいよの意味は…、イロイロ…(^^;

 

「いや~、時間なくてさぁ~、ジャンプスーツ、試着してないんだよね~(笑)」

と言っていたリチャードさん…でなくてエギデスさんΣ(゚Д゚)

 

昨年のステージ以降、袖を通していないジャンプスーツもどうやら無事に入ったところからスタートとなりました( ̄▽ ̄)

 

お?バックでGt.Suzyとコーラスのラナちゃんが指パッチンしている模様…

 

そう、今年はシブいナンバーをお届けいたしました♪

『Fever』は、上物(キーボードやギター)の音がございません。

※細かく言うとキーボードの出番は2秒しかないそうですw

 

そんなワケで、低音の歌声でお届けするエギデスさんをのせたのは

Ba.まさやん♪

 

さらに、ちょっとリズムの難しいこの曲に食い付いていったのは、

Drs.匡生くん♪

 

いや~、これまたエギデス・プレスリーナイトには欠かせない一曲となったことでしょう♪

 

エギデスさんが大好きで堪らないという一曲『アメリカの祈り』もお届けして、全身全霊を込めて歌われるため、大感動を呼んだのですが…

 

ナニかのタイミングを逃したらしい…?

 

エルビスのライブと言ったら、エルビスがスカーフをファンへ、自分の汗を拭って渡すというのが名物なのですが、コレを忘れたらしいです(笑)

 

しかし、スカーフではなく『レイ』の予定だったらしいラナちゃんからの一言も、

「あーーーっ!レイ忘れたーーーっ!」

と言ってたリハーサル前(^^;

 

イベントにアクシデントは付き物ですが…

救世主登場で…

 

タイミングもモノも、成り立った『サスピシャス・マインド』☆

いろんな女性のお客さまからキラキラモールの首飾りを掛けてもらってはハグという、魅せどころの一人にこの救世主のお客さまが♡

 

Mさん、ありがとうございました♪(*^^*)

 

最後の最後は、エルビスのロックンロールメドレーで、お客さま方にも踊り倒して頂きました!

 

そんな盛り上がりに大事な存在なのが…

Key.Qちゃん♪

エギデスさんも思わず歩み寄る勢い!

 

あっという間の『エルビスNight -vol.3-』♪

急いでお越しくださったのに、間に合わなかったお客さまも。

この日はイベントで早くに閉店だったため、その後にステージがなくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

あ、60's~70'sエルビスのセットリストは、ラナちゃんのブログに書かれておりますので、ぜひご覧になってくださいね♪

お客さま方からの素敵なお写真も沢山載ってますよ☆

 

今年も盛況に終わった『エギデスナイト』、お忙しい時期にも関わらず、ご来店くださった皆さま、ありがとうございました♪

 

次回、ダイアモンドドッグスの出演は8/20(土)です♪

皆さまのご来店を心よりお待ちしております(*^^*)

 

そして、明日19日(木)の出演は、スカーフェイスwithケイコ&DJハルキ♪

平日出演のスカーフェイスは超お久しぶり♪

ディスコナイトな木曜日の夜、ぜひ、遊びにいらしてくださいね☆

ご来店のお客さまには『ミニかき氷』のサービスがございます♪

明日も暑いとの予報ですが、店内も大いに熱く参りますよ~♪\(^0^)/

 

 

【オ・マ・ケ】

1年目のアンコールは、賄いを食べ損ねて持って出たエギデスさんでした…

 

2年目のアンコールでは、終わって着替えようとしていたエギデスさんでした…

 

3年目のアンコールにつきまして、エギデスさんは…

 

…どうだったでしょう?(笑)

 

気になる方は直接、エギデスさん…じゃなくてリチャードさんに訊いてみてくださいね♪