季節の移ろいに身を委ね。 | NeVEr mINd!!

NeVEr mINd!!

長崎県大村市でバンドやったりバイク乗ったり毎日楽しくやってます₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾ 笑

どもどもあきらです('∀')


4月、入りましたね。

まーじ季節の巡るのが早い!

こないだクリスマスのお屠蘇だのなんだのて言いよったごたんとにもう桜咲いて散りよりますもんナ(°ω°)


もうだいぶ暖かくなってきたんで一念発起、

冬アイテムを収納したり洗濯したり、衣替えで衣類入れ替えたりなんだりを済ましました。


加湿器もそろそろ片付けていいかなーって事で中の水抜いてざっと掃除するか!なんて思って分解したらこのワンシーズンしか使ってないんだけどカサカサに固まり散らかした水に含まれるカルキだかカルシウム分だかがビッシリ!


なんでしょうね、固まり散らかした結晶が色といい質感といい、人類の敵、尿管結石を思い出させます。

ゾッとします笑


歯ブラシで擦っても取れないんで、金属製の耳かきでガシガシ削り取るんだけどなかなか難儀。

何かいい方法はないかとインターネットさんで調べてみると、固着したカルキやカルシウムは、

「クエン酸に漬け込むべし!」

との情報を発見。


百均にあるかなーて思って覗きに行ったらあったので熱々のお湯で溶かして漬け置きなうです。


なんでもあるね、最近の百均は(˙꒳˙)


うまくいったらあちこちクエン酸で綺麗にしよう笑



話変わって去年、

「岩合光明さんに、俺はなる!」

と鼻息も荒く購入した一眼レフカメラがあるんですが、


iPhoneのカメラがお手軽&優秀なのもあって、あんまり出番を作りきれないでいたんだけどちょっとキチンと活用しようと思って一眼レフのRAW現像

(露出や色バランスやノイズを撮った後でPC上で調整できる、という認識で合ってると思う)

を勉強しよります('∀')


RAW現像ある程度できたらとりあえず現場では細かくカメラの調整気にせずともとりあえず撮りまくって、家でゆっくり詰めていけるんじゃないかと('∀')


最近撮ってRAW現像したのを2枚ほど。

正解もよくわかんないんで調整の終わり時もよくわかりません笑

数こなさにゃね(˙꒳˙)


「黒丸在住のねこ」


「ハチにタカられる桜」





面白いです、写真。





以上っ!











…余談ですが18年前に「R-TYPE FINAL」としてシリーズに一旦終止符を打ってからも淡い淡い期待で続編を待ち続けたゲーム、

「R-TYPE FINAL 2」が今月末リリース、体験版がプレイできるとのことでもう何度も何度もプレイしております。


2年前の4月1日に開発元が続編出すよ!とアナウンス、エイプリルフールのウソだろどうせ、ファンに残酷な事するよなって思ってからの正式なリリース発表に歓喜し、クラウドファンディング、リリース予定日の変更等色々紆余曲折を経てやっと今月末…!


わくわくしてゲームの発売日待つのなんて久々です₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾