耐え難きを耐え、忍び難きを忍び。 | NeVEr mINd!!

NeVEr mINd!!

長崎県大村市でバンドやったりバイク乗ったり毎日楽しくやってます₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾ 笑

どもどもあきらです('∀')

外出自粛で家でゴロンゴロンしたり何気に続いてる2月末から始めたライトな筋トレなんかしながら家ネコのような暮らしをしておるわけですが、スマホスイスイしていたらこんな記事が。



たけしさん好きやしリスペクトもしてるんだけども、

介護の手伝いに行けばいいんだ、ああいうヤツらは

ってのは違うと思うんだ。

どういう流れでの発言なのかわかんないけど、良い方向に解釈して、

「罪滅ぼし的に人手不足の介護現場に〜」

という事であれば今のこの緊迫した介護現場に、ノコノコと3密も3密であろうセクキャバでボクのおち⬛️ち⬛️がオーバーシュートしちゃう!ワハハ!みたいな事が「今この状況でできちゃう意識激低な人」がいちゃ困る。
困るんよたけしさん!

MajiでKomaる5秒前です。
この曲って竹内まりやさんプロデュースだったんですね('∀')
良か曲のはずよ、知らんやった!
「ドコモのポケベルCMイメージソング」ってのがまた90年代してて目を細めてしまいますネ笑



…話がそれましたけども、どれだけ今医療、介護の現場がピリついているか。
たくさん報道されてる通り医療の現場がエグいことになっているのは毎日の報道の通りなんだけど、こと介護の現場も施設内の集団感染だとかニュースで国内外の話聞くようになって明日は我が施設じゃなかろうかとピリピリピリピリ。
何が怖いってさ、自分が罹患するのももちろん怖いんだけど、自分が誰かに、免疫力低いお年寄りなんかににうつしてしまったらと思うともう俺的にはそっちが怖い!回復が見込める気がしない!

今はじっと我慢我慢の我慢虫となってかからない為、うつさない為にベストを尽くす時なんでしょうね。

踏ん張り時ってヤツです。
頑張りましょう。頑張ります。



以上っ。






余談:

今日の仕事終わりに御歳100歳になろうとしよるおばあちゃんと駄弁ってたんだけど、

「私は4〜50年前にローマ法王と話をした事がある」と。

へーって聞いてて何を話したか聞いたら、

「向こうがキリスト教の話をしてきたから、私は仏教ですてピシャッと言うたと、ウフフ」
「『仏教もいいですね』て言わしたよ」と。

どんな感じの人やったか聞いたら、

いい人やったねぇ」と。


半世紀も前の事がサラッと出てくる事もそうだけど、
私は仏教ですって言い放つ感じとか、
ローマ法王(教皇?)を「いい人」で片付けるとことかもうね、
色々スゴくて話してて楽しい笑

そんな人たちの面白い話たくさん聞かせてもらいながら健やかな暮らしのサポートができたらいいナ('∀')