



こんにちは。
いつも、いいね!やフォローありがとうございます。
毎日明るく楽しくがモットーです。
よろしくお願いします。




休みの昼ご飯は
長男に作ってもらうことが
多くなりました。
そして、やはり登場が多いのがパスタ
でも食べたい量を作ると
スゴイ量
一人前200gくらい
パスタ屋さんで食べたら
3人前くらいの量
なので、
外食ではパスタ以外を食べるように
忠告しています。
でも、実は外で食べることは
レパートリーも広がるし
勉強になることもあるので、
必要なこともあると思う。
けど、
運ばれてきたとたん
これ一人前ですか?って
聞かないでね。って話
実際にあったんです。
似たような話が
数年前まだ送別会とか
忘年会とかが普通にあったころ
上司に言われて
良い店を選んでと言われて
選んだお店がイタリア料理の店
当時60代の上司は
絶対に行かないような店
そこで出てきた料理が
上品に一口サイズのものが人数分
それに対して上司は
「これは一人前ですか」と聞いた。
周りにいたこちらは
とても恥ずかしかった。
なので、外食でパスタが出てきて
これ一人前ですかって
聞かなくていいように
これは3人前くらいの量だからねと
言い聞かせています。

★人気の記事★