6月は暇だ!と思っていたら本社からの仕事がたくさん入りました。自分のことを必要とされるのは有難いが頑張りすぎないようにしなければ。最近の不調は6月の仕事の多忙にビビっているところもありそうです。


さて今日は7:30から仕事でした。

6:30過ぎには家を出なければ‥ということで眠れるかヒヤヒヤ。結局睡眠薬1錠では足りずプラス半錠飲んで6時間ぐらい眠れました。ちょっと朝はダルかったけれど、仕事中は問題なし!調子良かったです。


しかし、家に帰るもダメですね。胸がザワザワするー。すぐに安定剤飲むー。


そんな時は抜け毛も増える。

やめればいいのにまた風呂から出るときに抜け毛を集め、ドライヤーをしてまた抜け毛を集め。ネットで色々と薄毛ついてググってしまう。


とりあえず2週間前はヘアカット&ヘアセットしてもらって気分最高のとき。一度、画像を挟んでワンクッションおく。


そして今日。

躁うつが襲ってきての抜け毛。

洗髪後の排水溝ネットを回収

私は髪の長さが肩下ぐらいなので長い髪がクルクルと丸まっているとすごい量に見えてビビりました。中ぐらいの毛と短い毛もありながら15本ないぐらい。

そしてドライヤー。
いつも洗い流さないヘアオイルスプレーをかけて、ドライヤーで半分乾かしてから育毛剤?みたいなクリニックからもらったものをつけ、頭皮マッサージをしてまた乾かします。最後は冷風がいいとのことなので冷風で。
だいたい20分ぐらいかけて髪を乾かします。
すべて終わったあと。
もともとドライヤーかける前にちゃんと床をチェックしなかったから昨夜ドライヤーかけ終わって掃除してから抜けた毛が数本混じっているかもしれないけど25本いかないぐらいかな?
上の方は長い髪。
真ん中は中ぐらいの髪。もっと頑張れただろう髪。
そして、左下は短い5センチぐらいの毛。この短い髪が10本ぐらい抜けてました‥。すごいショック。このような毛が抜けるから薄くなってしまうんだよなぁ。

いままで順調だったけどここに1週間ぐらい一気に精神的に落ち込みます。やっぱり私は躁うつ持ちだから鬱のときと抜け毛の量は比例するのか、もしくはいつも同じように抜けているけど気になりすぎてしまうのか。
洗髪とドライヤーで40本ぐらい抜けたのかな。そう思うとすごい量だ。

他人の洗髪やドライヤーの抜け毛の状態は分からないからこれが多いのか普通なのか分からないが、今までは洗髪プラスドライヤーで30本ぐらいだったのでやっぱり増えたのかな。
しかし、他の方のブログを見ても抜け毛の量をを晒している方はおらず参考が分からない。抜け毛画像調べると動物の可愛い抜け毛ばかり出てきて人間の抜け毛は分からないので、あまりの抜け毛の量にビックリ画像だったらすいません。

精神状態がいいときはなにも考えずに過ごせるのに悪いときは1日の大半を髪の毛のことばかり考えてしまいます。

今日もさっさと睡眠薬飲んでしっかり寝ます!

明るく「生えてきた!」みたいなブログを書きたいけれど、いいことばかりではない薄毛治療のリアルです。