HARG治療をはじめるまでとにかく抜け毛に怯えてましたが、洗髪の仕方を変えたりしながら洗髪時の抜け毛は減りました。それは今も続いています。時々、抜け毛は多いときあるけど。

 

しかし、日常生活での抜け毛は減ったのか?というとどうなんだろう?トイレに行ったときとか髪が落ちていたり、朝起きたときや髪をセットしたり、髪をほどいたりしたとき抜けております。長い髪だったら安心してと言われるがもう髪が抜けるだけで気になるー!!そして果たしてちゃんと生えた髪は育ってくれているのだろうか。あまり気にしないように床は見ない!下を向かない(抜け毛に目がいくから)ようにしています。

 

最近は仕事でも人と合わず、一人での仕事のときは部分ウィッグを着けていってません。少しは地毛のみでなんとか出来ていたときに近づいているかな‥と思いながらも。

 
地毛のみのとき。

クリップでひとつ結びしてます。

前頭部の髪を後ろへオールバック。ピン2~3本とめてます。

◯のところ気になる。まだ透けてしまうが出てしまうときがある。
 
サイド。
耳の後ろのここ気になる!!
耳回りは薄く、HARGをやってもほとんど変化はないので、ここは雨降らないときは外仕事無いときはヘアファンデで塗るときあります。しかし、これから夏になったら汗かくので不安しかない。
 
ひとつ結びは髪を引っ張るから良くないんだろうけど隠すのにはいいんですよね。
HARG先生はバレエの人みたいなひっつめてやらなければ結んでもいいよと言われたのでそうしてます。ダウンヘアは薄毛が目立つ。
 
ちなみにこういう形のクリップ使ってます。
これのクリップで100均。柔らかい(シリコン?)素材だけど留める力が強すぎるので普段付けているのが壊れたとき用にポーチに入れてます。
普段はこの形のクリップにシュシュっぽくボリュームあるものを使ってます。
なぜ、シュシュっぽいボリュームあるものをというとそのボリュームで留めている部分の髪が隠れるから。しかし、今シュシュがついている形のクリップ売っているの見かけず。確か100均で購入したと思ったのだが上のサブクリップみたいにシュッとしたやつしか売ってなくヘアアクセの店などあったら覗いています。
この形、結構パワー強いので崩れないが時々引っ張られるので髪を気持ち緩めにする塩梅が必要。
ちなみにゴムだと髪量が分かりやすいのでゴムでは結ぶことはなくなりました。
このクリップは髪が分散されるから実際の量より多く見える(気がする)

 

あぁ、生えてくれー。