貧困支援の経過報告⑧Tパパ57歳の反抗期? | fusae ブログ

fusae ブログ

fusaeは“みんなの笑顔と元気のために”ずっと歌い続けます。
このブログでは日々の思いついた事や、感じた事を書いていきまーす!
ライブ、コンサート情報もお知らせします(^_^)

         2007年11月26日 店主 fusae

みなさま、おはようございます!

fusaeですニコニコ

昨日は緊急こども食堂を開店しました。

夕方、T母さんから電話で、

「ふさえさぁ〜ん(栃木訛り)、パパが行かないって言うんですうるうる

「あ? なんで?」

としばしやりとり。どーやら夫婦喧嘩したらしい><
 
ったく!   「じゃ、とりあえず迎えに行くから」

とT家に行きまして、T父を説得する。
横を向いてこちらを見ない。こどもかっ!!

「あのさ、お腹空いたよね〜」  うん、うん、と頷く長男。

そりゃそうだ、こどもたちにお肉を食べさせてあげたい!と緊急こども食堂なのだから、

学校から帰ってお腹空いてるって!!
 
「いこうよ〜」「私が悪いこと言ってたら謝るからさ〜」

「行ってもしゃべんないよ」とT父。

「いいです、いいです〜にこにこ 早く食べたいだけなんで、ね? ○○君ウインクうん、うん、と頷く長男。

いやいや、こういうとき、一番辛いの子どもだって〜><

そして「じゃ、パパだけ私の車乗ってニコニコと誘導。

乗った瞬間から、fusaeママ作戦スタ〜ト〜!!

「パパさ、飲めるんだっけ?」

「少しなら飲みますよ〜」
 
「私さ、飲むの好きなのよ〜 今日ね、イタリアビールあるの。あとさ、まんまる高齢者メンバーさんからワインもらったんだけど一緒にやらない?」
※ほんとは「おとな食堂」用にドイツビールを買いたかったが、日光には売っていなかったあせる

「あ、いいですよ〜」

「あ、パパは酒癖悪い?」

そこからパパの昔話が始まる。。。

まんまるに到着。

まんまるに初めて来たパパと息子。
 
ママと娘に料理をお願いして、前日にリハビリの講習会後の交流会でゲットしてきた”息子用のからあげ”と”パパ用のお新香”と”サラダ”をつまみに、イタリアビールで乾杯ビール

パパは栄養失調なので、ほとんど飲まないし、食べません。

fusaeママに変身して、どんどんパパの話を引き出します←ソーシャルポイントウインク
 
パパの隣りで、ハイボール用のジョッキにほうじ茶を入れて飲む息子にも、ときどき

「いーねーママとお姉ちゃんにご飯作ってもらってる間にこういうの、男っていいよね〜アップ
「ところで、中2男子はパパの言った○○、どうー思うの?」
とか聞きながら←ソーシャルポイントウインク

パパの本音を探るキョロキョロ

笑顔になり、
 
張りのある声でイキイキと話すTパパにこにこ

いつもはキツい顔、暗い表情なのだそうだ。そりゃそうだ。。。

でも、それを見ている家族は辛いよねうるうる

少しでもこうして外へ出て、

誰かと話して、

身体の循環を促すことがパパに必要です。
 
「これまでみんな、4人でよく頑張ってきたね〜」と心から労いの言葉をかけ、4人の心の奥深くに何が隠れているのか?探ったのでした。


子どもというものは、ほんとにエネルギーが高く、素直で、美しい生き物だ、とよそ様のお子さんを通して教えていただきました。

ガンバレ、親。
 
 
 
ママと娘がつくってくれたお鍋。
ニラは、まんまるご利用者のI.Yさんからのご寄付ですドキドキ
 

ワインは、この日、ママと娘がお掃除のバイトに行った
まんまる高齢者メンバーさんの差し入れです口笛

昨日はT家へ、このまんまる高齢者メンバーさん家のお掃除バイト代、3400円の収入がありましたありがとう
 
 
 
 その②に続く。
 
※現在、T家族への支援物資、支援金は募集しておりません。