長女が祖父母に会いたいと言うので、

日帰りで福井に行ってきました。

両親も日帰りだと楽みたいなので、

このスタイルでまたちょいちょい行こうと思います

(息子達は泊まりたいみたいだけどね)。

次男が将棋が強いって話をしたら、

子供達と将棋するのが夢だった父が、

何十年も前の将棋セットを引っ張り出してきて、

盤と足りないコマを買い足して待ち侘びてました。

次男と夢の対戦が実現ほっこり


父は長いこと単身赴任してたから、

兄達と将棋はできなかったみたい。

兄達が小さかった頃は一眼レフ下げて、

色々と遊びに出掛けたみたいだけど。


私が生まれた頃は自営業を立ち上げたり、

立ち上げ仲間にお金持ち逃げされたり・・・

となかなか大変で私の写真は本当に少ないぐすん

その後、10年以上単身赴任だったんだよなぁ。


次男と将棋を指す父は、

とても嬉しそうでした。


そして結果は・・・最初は父優勢でしたが、

最終的に次男が勝ってましたガーン

第二戦のためにまた帰省しなきゃねにやり


長男も将棋強いけど、次男には勝てません。

夫も次男にはもう勝てません。

私と長女はオセロくらいしかできない上に、

次男には9:1位でボロ負けします💦

カードゲームをやらせたら、

向かうところ敵無しの次男ですねー

将棋会には強敵がいてくれて良かった拍手


16時半には実家を出て、一路自宅へ。

少し寄り道して桜見眺めつつ。

私がいた頃は雨漏りするくらい

ボロボロだった母校。

全く面影は残ってないけど、

校庭のグラウンドの桜はそのまま。

まだ七分咲くらいだったけど綺麗でした。


両親にも単身赴任の話は伝えました。

今年の春はなんだか変な感じです。