先週はずーっと末っ子に、
『日曜日はぐるぐる公園に行きたい』
『お友達と約束したから絶対!』と延々言われ続け、
果てしなくプレッシャーを感じていた私ショック

そりゃね、お出掛けできたらいいな、
お出掛けしなきゃって、
私が一番思ってきたのよ、ここ何年も。
それが出来なかったのは、
気力と体力の減退の為チーン

子供達も今までは私に気を遣ったのか、
あまり言わなかったのだけど、
とうとう末っ子の容赦ないアプローチが始まって、
ただでさえ罪悪感にまみれていた私、
何とか日曜日に公園に行ってきましたクローバー

この辺りでは一番大きな公園で、

駐車場も満車あせる

先に末っ子だけ車からおろし、

3周ほど回るうちに帰宅の車を発見、

何とか入れ替わりに停めることができました拍手


先に公園に入った末っ子は、

約束していた友達が一人もいなくてしょぼーんぼけー

でもほら、保育園児の約束なんてね、
ご家庭の都合もあるしね、
私も『午前中は勘弁して!』って言って、
お昼から出てきたしねねーあせる
こうなると、兄二人置いてきたのが悔やまれます
(次男の顔面虫刺され膨張のため・・・)。

諦めきれず公園内をフラフラと探し回る末っ子。


『ママと遊ぼうよ〜』も空返事でスルーねー

しゃあなし、岩肌でくつろぐ末っ子。

この岩の道がぐるぐる公園のぐるぐる公園たる所以で、

下から写すと分からないけど、

山頂に登る道がぐるぐる続いています。

ただの登るだけの高台だけど、

子供達には大人気ですほっこり


公園内の池。

飛び越える子供達を見て、

それだけで心臓キュッとなる滝汗

いつからこんな心配性になったんだろ・・・。

そんな母に育てられたせいか、ビビりアセアセ

ホント申し訳ないショック


その後『お友達いないから帰るー』

とまで言い出していましたが、

ようやくひとり発見して、

何とか楽しそうに遊び出しましたほっこり


高いところには登れない末っ子イヒ

お友達に会えてよかったねぇ。


2時間ほど遊び、

まだまだ遊び足りなさそうでしたが、

水筒が空になり喉がカラカラになったきっかけで帰宅ねー

次は大きな水筒で飲み物持ってこようねぇ。


で、お兄ちゃん達も今度は一緒に来られますように。

私も何とか外に出られて良かったですほっこり