昨日は
笠間の家 つまみ細工教室
糊を使ったつまみ細工の日でした

金魚の続きをされる方
表面が終わったので、裏面です
どんどん出来上がってきて、次回が楽しみですね

桜の髪飾りを仕上げる方
桜の花びらは切り込みを入れたり、コテで型を付ける方法と色々な技法があります
今回はコテで型を付けましたよ
次回も桜を制作予定なので、次回はハサミで切り込みを入れて制作して頂きます

ボンドで『フルーツタルト』を作る方
楽しく作れる作品なので、サクサクと
作ってくださいましたよ
次回は糊で団扇に挑戦です

予定が1週ずれてしまい、参加者少なめでしたが、お話しの音声は同じくらいワイワイでした
また、来月お待ちしています🤗





---------------------------------

何年もかけて、ブランドコンセプトを整えてきました。

自分の作風で勝負しましょう。
一目で『あ! #房花作品 だ!』と分かって頂けるように頑張ります。

……………………………………………………
お知らせです

5月(5/25)からの
#NHK文化センター水戸教室

5,6月
2回で仕上げる『アネモネのバレッタ』

半年講座の第2回目は、5月、6月 2回で出来上がる物にしています。
ちょっと大物、完成品の達成感が味わえる1品で、カリキュラムを組んでいます。

NHK文化センター水戸教室では
5月からの受講も可能です。

同じ物は作らないので、毎回楽しんでもらえると思います。
ループして同じカリキュラムで飽きる🥺
なんて事はございません
そして、毎回新しい技法や手法をお伝えしています。
出し惜しみ無しでお伝えしていますよ

皆さまのご参加お待ちしています🤗

お問い合わせ申し込みは下記より



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もう一つお知らせ

5/19(日) 笠間の家 つまみ細工教室です

◆5月『笠間の家』
つまみ細工教室のご案内◆

【5月19日レッスン内容】

午後13:00〜
糊を使用した
本格的な『つまみ細工』講座

※前月までのボンドの講座で、受講したかったが日程が合わずに受講できなかったがやってみたいとお考えの方は、ご連絡ください、対応させて頂きます。

『フルーツタルト』 『ツンツンのお花』など

お申込みはDMまたは、こちらから


にほんブログ村 ハンドメイドブログ つまみ細工へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ つまみ細工へ
にほんブログ村