男役さん 体に染み込んでる仕草 | furuzukka 24時間タカラヅカ
ずいぶん日が経ってしまいましたが、『グリーン&ブラックス』の感想を、まぁ様(朝夏まなと)オンラインファンミーティングのお話と合わせて、やっと書きますチュー


まずは番組紹介の公式tweet再掲音譜

 

そして放送終了後の公式tweet音譜
 

 

ホームページのお写真。





まぁ様が伝授されたのは、椅子の腰掛け方やハットの被り方やジャケットの扱い方、バックハグも爆笑



男性陣がその場で挑戦され、宝塚をよく観劇されている芳雄さんと万里生さんはかなり男役さんに迫ってる感じでしたが、それでも100点はもらえず…



バックハグでは男性陣が交代で女性役もこなしながらのお稽古。



まぁ様曰く、必要なのはキュンキュンさせること。

キュンキュンしてもらうためにどうすればいいかを詳細にレッスン。



とにかくどの項目も誰よりもカッコいいまぁ様ラブ

男性陣も目から鱗なことばかりだったようで、いちいち感動されている様子がとても可愛かったですドキドキ



ま、あのスーパーロングなおみ足とロングアームですからね、何をやってもアドバンテージがあるわけですが、それにしても宝塚の男役さんって本当にすごいと改めて思い知らされました。



そういうカッコいい方々を日常的に拝見しているので、本当の男性がすごく頑張ってキメてるお姿も「………」ってなっちゃったりして爆笑

この、いつも見ている世界ヤバイぞびっくりと再認識。




その番組の話がファンミで出たのですが、オファーがあった時にまぁ様は、



「(退団してしばらく経ってるから)覚えてるかなぁ…」



と思われたそうなのに、打ち合わせ段階になると、



「バックハグでしょー、ハットの被り方でしょー、座り方でしょー」



と、どんどん授業内容を思いつかれたそうゲラゲラ

そしてやってみたら当然のように出来て、



「十何年やって来たことは消えないんだなぁって」



としみじみ仰っていました。

本当に、毎日されてるかのように自然でしたお願い




元男役さんは皆さん退団後も、歩く姿を、



「肩で風切ってるよ」



と言われるそうですよね爆笑

自分は女性なんだと意識して歩かなければ、自然と風を切ってしまうという…



染み込んだ…と言うより染み込ませたものは、何年経っても変わらないのかもしれません。

瞬時にして“男役”に戻るスイッチがあるのかな照れ




“極意”の中のジャケットの着方は、木村さんのリクエストだったそうです。



そして、万里生さんは、『ジャック・ザ・リッパー』で、まぁ様から伝授された座り方を実践されているとか爆笑




残念だったのは、キスシーン(予告動画に出てきます)がカットされてしまったこと。

このご時世だからかな?とまぁ様は仰っていましたが、だったら予告はなんだったのと思いました(笑)

放送では流せないからサービスカットとして出してくださったのかもしれないけれど…あれが一番見たかったですぼけー




それはともかく、久しぶりに、素化粧で男役に臨むまぁ様を見ることができて、最高の番組でした。グリブララブラブ

第二弾よろしくお願いします、WOWOWさんビックリマーク




まぁ様は次回29日に、今度は歌のコーナーにご出演、『マイフェアレディ』から「じっとしていられない」を歌唱音符

『マイフェアレディ』も来月帝劇で初日を迎えます。

無事にその日が来ますように!!




公式twitterに、だいもん(望海風斗)についてのtweetもありました。

 

 

“神々しく素敵”という表現がぴったりの、素晴らしいお歌でしたキラキラ










よろしかったらポチッとお願い致します🙇‍♀️

  👇

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村