対話できたらどうだろう。





ちょっと前 いや、結構前?
数年ぶりに風邪をひきました。


久しぶりにひいた風邪に(あぁ 生きてるな)とか思ったんですが

体は重いし声は出ないしクラクラするし
うんざりしてたんですけど風邪と対話できたら治らないかなとか考えました。



風邪になる前に
風邪が「ちょっと今からあなたを風邪にしていいかね?」とか聞いてくれて

「いやいや、いまじゃない気がする。」

とか対話できたらちょっと時期ずらせるかなとか。風邪になっていい時期なんてないんですけどね。




街中マスクだらけになりましたね。

ちょっと映画の世界みたいだなって流暢なこと言ってらんないし、こんな戯事も不謹慎ですね。すみません。

表現してると、色んなこと考えちゃって。




対話できたらなー。


風邪どころか
環境やタイミングがなければ
人とも対話できなかったりしますよね。




何かを伝えるって簡単じゃなかったりするのかな。





言いたいことも言えないこんななんとかです。


まさにpoisonです。

いや上手くないし。





皆様も手洗いうがいをして
お気をつけて。
僕も気をつけます!





話は変わりまして。

時間が経ちすぎて
もはや懐かしいですが





LIVEミュージカル演劇
「チャージマン研!」

千穐楽まで終えることができました。











写真を見返すと





10割 意味が分かりません。



端から端まで丸っと美味しくぜーんぶ

意味が分かりません。




たくさんの方々が劇場に足を運んでくださいまして 演劇好きな人も別にそうじゃない人も
チャー研好きな人も別にそうじゃない人も



そして10割の方が思いました。

意味がわかんねえ。と。







白状します。


やってるキャストもスタッフも


意味が分かりませんでした。






でも


ものっすごく楽しかった。



ええ。そりゃあもう。とんでもなく。



今まで感じたことのない楽しさでした。




これは僕が初めてチャー研を見た時の感覚と同じです。


意味わかんないけどめちゃくちゃ面白い。




稽古が始まる前にチャー研を見て
肌でも脳でもない自分の何処かから感じるこの想いとか感覚を舞台に持っていきたい。

これを観るすべてのお客様に受け取ってもらえたい。
そして伝説になればいいと。

そう思いました。



アニメが伝説でしたから舞台で伝説にならないわけにはいかない。



過去に舞台に立ってきて背負ってきたモノとは少し毛色の違う妙なプレッシャーを感じながら
本番までの毎日、スタッフキャストみんながガムシャラでした。







そして毎日笑ってました。


一緒に物づくりをする方々が皆様素晴らしかったからです。キャストもスタッフ様も もれなくみんな素敵でした。
みーんなチャー研のことが好きになって前のめりでした。前のめりすぎて、もう見えてなくない?くらい前衛的な取り組み方は、とっても楽しかった。



チャージマン研という作品が持っている力は凄くて。触れる人をみんなおかしくしてしまうし、みんな笑わせてしまうのだと思いました。





本当に楽しくて
気付いたら千穐楽だったから
次回作を勝手に発表しました。

なーんにも決まってないのに。
そんなこと言っちゃいけないのに。


いっけねー。




ネタバレあり
毎公演ニコ生配信で
コメントが横断幕に流れる
写真撮ってよし
客席移動して舞台裏で芝居見てよし
劇場でてロッカー前で芝居見てよし
喫煙所でやってる芝居見てよし
主役が毎回その場で決まる
だから稽古が足りなすぎてグダグダ
主役がカツラはめるとこを見せる変身がある
千穐楽に全スタッフが登壇してくる
だからその間 音も照明も誰も何もできない



思い返しても

10割10分10厘 意味が分かりません。

イチローもびっくり。








驚くほど楽しかった。



この伝説に参加できたこと

心より幸せにおもいます。






んでたぶん
今年に第二弾があります。

たぶんスケジュール聞かれました。

たぶんあの辺です。

あっ、これたぶん
言っちゃいけないんだった!





いっけねー。




きっとジュラル星人の仕業に違いない。


気にするなー!!








改めまして
ご来場頂きました全ての皆様

最後まであたたかいご声援
めちゃくちゃなヤジやコメント
ありがとうございました。

とても嬉しかったです。



第二弾も是非
劇場でこの世界を堪能してください。
















いつも
古谷大和を応援してくれている皆様

今回もありがとうございました!

たくさんのお手紙や贈り物
全て大切にします!





ここ最近
まったくブログを更新できず すみませんでした。
いろいろ重なったこととのっぴきならない事情により今になってしまいまして。これはジュラル星人の仕業ではありません。笑




心配をおかけしたりすることもある中で


引き続き舞台や映像やイベントにも
駆けつけてくれて
応援してくださる皆様は

俺にとって とても大きな大切な存在です。



応援の仕方も大きさも人それぞれですが

どの方の応援も受け止めて
前に進むことができます。



対話することがなかなか出来ない関係性ですが 皆さんの気持ちは受け取っているつもりです。
それは 伝えなくても伝わる事があるからなのだと思います。




みんな 愛が溢れている方々ばかりで
俺もしっかりしなくちゃな。と思うばかり。



お芝居している時は基本的に客席に目を向けてもお客様の事は意識しませんが
チャー研のような舞台でお客様を視認することがある時、普段応援してくださっているお客様に気付くことがあるのですが、私、嬉しくてですね。



と、同時に

照れますね。



いや、俺のこと見てるんじゃなくて、作品見てるんだと思うんですけど。





胸張って芝居できるんです。



(よし、がんばろう!)って本当に思います!









これからも皆様のお気持ちにお応えして
作品でお返しできるように
進んでいきますので

これからもよろしくお願いします!








それでは、今回はこの辺で


皆様

素敵な夢を。