昨日、
グッドファーザー
千秋楽でした!
たくさんの方に見てもらい
たくさんの笑い声と笑顔が生まれた空間で過ごしたこの期間は、
疲れなど吹っ飛ぶほど幸せに満ちていました!



{47244F1A-D379-471E-A556-9293F031941C:01}





2日目の終演後の挨拶でも言いましたが、コメディは脚本や出演者がどれだけすごくてもお客様の笑い声がなければ完成しないと思います。



劇場に足を運んでいただき、
暖かい声援を送っていただいた全ての方に感謝しています。



本当にありがとうございました!







それで言えば、この作品は稽古中から笑いの絶えない作品でした。

出演者が
お互いの芝居をみて笑い続けられる芝居というのはコメディ作品を作る上ですごく大切なことだと実感しました。






それでね(OvO)

俺が毎回、笑っちゃう大好きなシーンがあるんです。
朱雀組の登場シーンです。

登場してからバイオハザード、
そして光と辰樹のじゃれるシーン。

この一連はもうずっと可笑しくて
何回見ても笑っちゃう。(OvO)

涙が出るほど笑うこともあった。



このシーンのすごいところは


他のシーンは結構、稽古進むにつれてどんどんボケが追加されたり更にギャグやセリフが増えたりして変化を遂げてるんだけど
このシーンは最初の頃からあまり芝居も変わらなかった気がする。

それでも、最後まで面白かったというところがすごい。






真面目に芝居すれば、
面白いものは面白いのだな。と、再確認したのです。






だから、俺もそれを大切にしようと思い、
今回演じさせて頂いた
虎島真澄も同じお芝居を真剣に何度もしているつもりでしたが、
本番を迎えた時には日替わりのオンパレードでした。(OvO)笑



というより、
任されていた!笑


妖精トークのシーンや
竜子に襲いかかるシーンは
毎回、俺の見切り発車で生み出されたものです(OvO)笑

だから
コリスには結構、負担をかけたのではないかと思います。
俺が思いついたことはコリスと一緒にした方が面白いと思ったので、
稽古中から色々とお願いしてたから。

でも、コリス役の荒木未歩ちゃんも
竜子役の水崎綾さんも
なにか俺が注文してもばっちり応えてくれたので
本当に助かりました。








まあ、結果的に虎島は気持ち悪いナルシストに仕上がったわけでございます。笑


{43EF9D08-DC4B-41B1-A828-BECEE04969C5:01}

隣にいるのは
大好きな小野さん。
優しさの塊みたいな人です。
何人たりとも傷つけない仏のような存在。今回、イヌッコロの牧田さんと3人でよくお芝居の話をしましたが、感覚が似ていてとても好きな先輩方です。
小野さんは劇中はずーーーっとブルマをかぶって
牧田さんと木村さんはずーーーっとゾンビ。笑

{967FA368-D11A-4C74-B85C-B5B050A2AA80:01}













俺の虎島を気持ち悪いところまで魅せることができたのは演出の力です。
殺陣のシーンでお尻を振りながら竜子に迫るのも、演出家、江戸川さんのアイディアでした。(OvO)笑
江戸川さんは役者をよく見ていらっしゃる方で、どうすれば俺が良くなるかを考えて芝居を要求してくれました。






お芝居をするのだから
虎島真澄というヤクザを表現したい。




そんな気持ちを大切にして
千秋楽まで虎島のことを考え続けました(OvO)






それなりに、
ごだわりもあるんですよ!笑


あまり話しすぎるのも恥ずかしいので言いませんが。笑




メガネと鏡は
{DA934C41-D70D-41AF-863F-414B162B4661:01}

元々、俺が持ってた私物です!

稽古で組み込んでみたら
なかなかシックリきてそこからキャラはどんどん膨らんでいきました!



衣装も白スーツがよくて
いろんなところ探しまくった!笑

ネクタイを黄色にするのはずっと考えてたり(OvO)


実は靴下も黄色にしてたり。




メガネの上げ方は漫画にでてくるキャラクターでネコつながりにしてみたり!※虎がネコ科だから。笑(OvO)












とにかく、俺なりに考えた虎島を
最後まで楽しく演じることができました。


もうこれは
周りの素晴らしいキャストのみなさんと演出家、スタッフのみなさんがいたからです。



{5ADA9694-DA73-4659-B634-E36A22A97079:01}

たくやさんが座長でほんとによかった。


滲み出る暖かいオーラで
カンパニー全員がたくやさんを信用できたし大好きでした!
もちろん!俺もすっごく頼ったし、尊敬する人です。

今回、ラストシーンで一瞬だけ絡むシーンを作ったんですけど、
本番中、たくやさんと俺はあのシーンを全力で楽しんでました(OvO)

2人で
「あのシーンしか絡まないけど、あの一瞬、めっちゃ楽しいよな!」
とか言い合ったりして。










{71A686D9-D0FA-49A5-82F3-59B2FBE777E3:01}


大野さん!
どこまでも爽やか!
大野さんの笑顔みて幸せにならない人ってこの世にいないと思う。
今回はヤクザの若頭だったけど、ストレートの芝居を観たいと思ったし、
あれだけ大変な役を演じきった大野さんはみんなから愛されたお兄ちゃん的存在でした(OvO)







{A245409F-5EEF-456A-BC9D-949DD0C4EB6F:01}


写真撮りましょう~って言ったら
ほっぺを舐めてくる岩永さん。
この人、本当にぶっ飛んでます。
いろんな意味で尊敬してます。笑

それに岩永さんとお話して
俺の役者の考え方が少し変わりました。
今まで俺がこだわってたことも大切にしてたことも尊重してくれた上で、岩永さんの俳優であることについての色んな話を聞けたこと。
今回、1番の収穫はこの人と出会い、話したことかもしれない。

ほんと悔しいけど、かっこいいです。










このほかにも
小松さんや伊智さん、たくさんの実力者がいる舞台で、
役的にあまりみんなと絡めなかったことだけが残念。。













またみんなと一緒に芝居したいな







{B082585C-94BE-4744-B79E-932A978411B9:01}



たのしかった。











そして何より、
ご来場頂いた全ての皆様。


本当にありがとうございました。





お話してくれた方も
お手紙書いてくれた人も
プレゼントもお花もぜんぶぜーんぶ
本当に力をもらえます。




相変わらず、慣れませんが、、。



いつもいつも胸に収まりきらないほどの想いを頂いてしあわせです。











お手紙といえば(OvO)
相変わらず、みんなの手紙は素敵なものばかりでツッコミを入れては、元気をもらって眠りにつくのが日課でした!

お見送りでみんなと話したりすることもありましたが、みんなが楽しかったです!って感想伝えてくれたり、笑顔で帰ってたりすることが本当に嬉しかったです。



本当に胸に収まりきらないの!




毎日きてくれた人も
忙しい中、がんばって時間作って1回きてくれた人も
面白くて観劇数増やしてくれた人も
遠いところから会いにきてくれた人も




みんなみんな、ありがとう。

だいすきです。






















たくさんの素敵な出会いがあった舞台でした。





ありがとう虎島真澄。


{4FE3EF2C-D98D-4117-B7DD-B2ABDA8FF0AC:01}

こりすと仲良く。


{C0A6705B-E3F7-4889-B0AC-02AF706613F1:01}


竜子とお幸せに。




{FB7713A7-DE04-4F2D-A1C6-EE3C2E954394:01}




さよなら!
グッドファーザー!



最高でした!



{88059D74-A158-4128-B907-D3B53355CED4:01}




Good bye...