リニューアルオープン | リフォームハウス むっくの木 古山順子のブログです。

リフォームハウス むっくの木 古山順子のブログです。

私の人生のテーマは「愛」「素直」「誠実」です。
人の役に立つこと事こそ人生の目的なのです。

お客様の幸せを心から願い大切な住まいづくりをさせて頂く。
そして女性がいつまでも輝き働ける職場を作る。
温暖化を阻止し地球環境に貢献する。
それが私の使命です。

ブログの更新が久しぶりになってしまいました・・・

気がつけば1ヶ月以上も更新せずに・・・

時間に追われてばかりの日々ですが

すべての動作は前倒しでおこない

時間を追うようにすごしたいです・・・^^;


お伝えしたことがたくさんたまってしまいました。

まず何から書こうかな・・・っと考えましたが

とりあえず近況からご報告させていただきます^^


画像 034.jpgP1060127.JPG
施工前          施工後


先週の19日(金)に店舗の改修工事が終わりました。

吉祥寺にある らーめん屋さん「よしきゅう」さんの

リフォーム工事です。

外壁の看板プランはプランナーの林がデザイン

いたしました。

外壁、内装共に大幅なリニューアルで、工期5日と短かったのですが

むっくの木自慢のスタッフと職人の連携プレーで予定通り

進み、無事お引渡しをおえました。


築50年以上と建物自体も古いため

工事中、解体した後に予想外の事もありましたが

そんな時にいつも頼りになるむっくの木の職人達

の迅速な対応とフットワークのよさで

工事も中断することなく無事進められたのです。


工事は単独プレーでは絶対に出来ません。

みんなの連携プレーとそれぞれの最高の力が重なって

いいものが出来上がります。

自分のことだけを考えていたのではいい空間作りが出来ません。


例えば大工さんが適当な工事をし、壁や天井を作ったとします。

そしたらその後、仕上げとなる壁紙屋さんが入るのですが

きれいに壁や天井が出来ていなければ壁紙をキレイに貼る

ことが出来ません。

その後に誰が何をするのかを考えて作っていかないと

絶対にいい住まい作りはできないのです。

工事は単独プレーでなく連携プレーでできています。



人手が足りないときには、自分の仕事でなくても無条件で

手を貸せることができる。そして本当に一生懸命に

いい住まい作りを私たちと一緒になって考えてくれる

うちの職人は世界一だと思います。


そして何よりお客様一人一人の住まいを心から真剣に

考えることのできるむっくの木メンバーはほんとに最高の仲間です!!

 



 ※吉祥寺の「よしきゅう」さんですがおすすめは
  新作の「煎りにんにくつけめん」だそうで、
  私も早速食べに行きましたがにんにくの香りが
  ほんのり香ばしくとてもおいしいかったです^^
  この時期いいですよ♪
  年中無休ですので是非! 

  「よしきゅう」吉祥寺本店
  吉祥寺駅 南口より徒歩1分
  吉祥寺南町 1-2-7
  0422-43-0223