フルヤアカデミー

フルヤアカデミー

フルヤアカデミーでは、優秀なインストラクター(ヨガ・ピラティス・バレエ等)をお知らせと共にご紹介いたします。
指導先多数に付き、インストラクターをめざす養成講座(個別~少人数制)受講生募集中。
お気軽にご相談くださいね✿

先生方 皆様 いつも誠に有難うございます

2025 1月1日~ 多くの素敵な年賀状頂き(郵便)まして とても嬉しく存じます

 

ただ まもなく96歳になります高齢母が転倒から要介護5となりまして

先生方のお陰様で フルヤアカデミーのお仕事すすめさせていただいては おりますが

お正月早々 頂きました年賀状のご返信が 現在でも

なかなか すすめません  ※ SNS(ラインなど)で頂いた先生方には

ご返信は 出来ましたが。

 

ご返信→「寒中見舞い」は 立春(暦での春の始まり 節分の翌日)までは

郵便で出してよいそうでございますので 先生方

おひとりおひとりに 感謝の念を いだきつつ

日頃の ご無沙汰のお詫びと 日々の御礼の気持ちをかねながら

「寒中見舞い」お葉書を 出したく存じます。

 

母は 90歳になり 本格的に油絵を習いはじめ、

随分と絵画大賞を賜り有難いこと この上ないのですが

以前から 運動をすすめましても 運動は苦手で  現在では転倒後、

日々の生活が ほんとうに 大変となりました(車いす生活)

 

デイサービス ショートステイなど

福祉の方々には 心底感謝しかありません

 

これからの高齢社会

運動インストラクター先生方には ますます

日本のために また ご自身のために お役にたつような

社会貢献 多数のご指導先や 勉強会、研究会を 今年は

すすめてまいろうと存じます 「ユーチューブ」や

福祉の方々 介護されている方々に あらゆる情報を随分と頂きまして

ようやく この頃 介護手伝いに少しなれてまいりましたので。

 

 それでは 先生方  今年も何卒宜しくお願い申し上げます

 

  フルヤアカデミー  フルヤ一恵

 

 

 

 

 

 

 

 

6/22(木)~28(水)2023 上尾駅・美術展開催中  ※入場無料

    情緒あふれる豊かな絵をゆっくり鑑賞し身も心も癒されてみませんか?  

 

〇上尾市民ギャラリー(上尾駅東口1分)

 

主催:上尾洋画研究所(町田誉曽彦 代表)

後援:上尾市・上尾市教育委員会・上尾商工会議所・上尾美術家協会・上尾市文化団体連合会 

 

(出品者)原日出雄・山口好江・栗原努・石川ミドリ・河原塚貴美代・河原進・朝賀康彦・古屋菊江・嶋田浬・大庭知子・木村文香・簔臼柚子・篠島一心・篠島環奈・張間唯・栗原笑和・栗原花

 

※ 初めてのお子様絵画クラスも人気!才能開花・絵画賞続々 

 

(※絵画は 町田誉曽彦提供)

 

(NHK国際ニュースナビより)

本日

2023 5月6日に行われるイギリスのチャールズ国王の戴冠式。
 

イギリス王室は戴冠式について「宗教的な儀式であると同時に、君主の即位を祝福する機会でもある」としています。

エリザベス女王の戴冠式(1953年)

チャールズ国王は去年9月、エリザベス女王の死去に伴って国王に即位しましたが、戴冠式は君主の頭に王冠を授けるという象徴的な儀式によって、即位したことを国内外に印象づける意味があります。

戴冠式は1000年以上にわたりほぼ同じ形で続けられ、今も行っているのはヨーロッパではイギリスだけと。

現地時間の5月6日午前11時、日本時間の午後7時から、イギリスの首都ロンドン中心部のウェストミンスター寺院で行われます。

フルヤアカデミー特別講師 宮城悟先生は 国王になる少し前にチャールズ皇太子の晩餐会にご出席されています。
宮木悟先生も 自然環境保護会理事等務められ お話しも大いに盛り上がったことでしょう。
新国王の 自然環境保護に取り組む姿勢を大いに期待したいものです。