飛騨川漁協「東白川」アユ釣り | 釣り日記と日々の暮らし

釣り日記と日々の暮らし

川釣り(渓流、アユ釣り)をメインにカメラを持ってウォーキングしながら野鳥や身近な草木などの写真を撮り日々の暮らしを日記
代わりに投稿したいと思っています!

*今年は色々な出来事があり、また体力の低下を感じ、

 思うように渓流釣り、アユ釣りに行けませんえー

 今シーズン3回目のアユ釣りに飛騨川漁協「東白川」

 神谷橋上流へ行くと、、、、、駐車場は満杯びっくり

 少し下流のお茶工場前の(下ノ橋)上流に入りました。

*上流には釣り師がいますが

 この場所は誰もいませんニコニコ

 ここで釣り始めます

*アユ釣り道具

*引き船

*釣り始めて直ぐにガガーンと強烈なあたり

*ガガーンキューンときましたグッ

*連チャンで5匹キラキラ

 私が釣っていると、

 対岸に釣り人が入って来ました。

*午前中に11匹キューン

*今年のアユは白川にしては痩せていますえー

*昼食おにぎりおにぎりお茶を食べて休憩タイムニコニコ

 

*久しぶりのアユ釣り疲れてしまい

 午後2時になり納竿。

*釣果

 17cm~20cm

 18匹

*近くのアユ大好き人に全部あげると、

 早速、今晩塩焼きで食べると

 大変喜んでくれましたニコニコ