昆虫「ハンミョウ」 | 釣り日記と日々の暮らし

釣り日記と日々の暮らし

川釣り(渓流、アユ釣り)をメインにカメラを持ってウォーキングしながら野鳥や身近な草木などの写真を撮り日々の暮らしを日記
代わりに投稿したいと思っています!

*「ハンミョウ」と言う昆虫を知っていますか?

 私は初めて写真に撮りましたカメラ

 

*昆虫「ハンミョウ」(斑猫)は、

 コウチュウ目オサムシ科のハンミョウ亜科に分類される昆虫の総称、

 日本列島の一部の地域に生息する「ナミハンミョウ」をしめす和名。

                             「ウィキペディア」

*形態

成虫の体長は20mm日本列島に分布する「ハンミョウ科」の中では最大。

頭部は金属光沢のある緑色、前翅はビロード状の黒紫色に白い斑点がある

前胸部と前翅の中央部に赤い横帯が入る、体の下面は金属光沢の青緑色している。

*生態

成虫は春から秋頃まで見られる。

日当たりのよい林道や川原などに生息するほか、公園など都市部でも見られる。

人が近づくと飛んで逃げ、1~2m程飛んで直ぐに着地し、度々後ろを振り返る

往々にしてこれが繰り返されるので、その様を道案内にたとえ「ミチシルベ」

「ミチオシエ」と言う別名がある。

大きな複眼と鋭い大顎を持ち、敏捷な動作で小型昆虫などを捕まえて食べる。

 

*メタル調のきれいな昆虫 「ハンミョウ」

 

 

*撮る角度(光の当たり具合)で色は違って見えますキラキラ

 

 

 

 

 

 

*数匹見つけました目

 そのうちの1匹に集中して撮りましたが

  太陽光の当たり具合で色々な色にみえますキラキラ

 

*日本では美しい昆虫の代表は「タマムシ」がいますが

  「ハンミョウ」も同じぐらい綺麗な昆虫です!

 

*コメントは閉じています