鮎バーガー は好評のうちに

新聞に紹介された

 

この商品は、本当に限定数しか作れない

 

その理由

 

今のところ

鮎は天然が小さいので、養殖ものを使用している

養殖の鮎は、混合飼料で飼育されているために

当然 脂分が多い

 

冷凍から解凍して、

背開きのために包丁を

入れる時にも

ぬめり と脂で滑るほどだ。

 

 そのため、きわみでは 一晩かけて、その余分な

脂と水分を取り除く

浸透圧シートで寝かせる

 

 これによって、鮎は、身の本来の姿になる

 

ここに秘伝のたれを 漬けて さっと

揚げる。

さらに 日本刀の焼き入れのように

二回目の瞬間あげを 行うことで

よりパリッと仕上がる

 

 これを名店のバンズで挟みこみ

レタス、チーズ、ハム とピザソースとタルタルソースの

ハーモニーが

絶妙の味わいを生み出した。

 

 すると 食べた人が、「うなぎのよう」とつぶやいた

 

鮎が どうも進化しそうな気配すらある

 

本日も限定10個 は岐阜メデイアコスモス広場にて

昼のみの販売です 11時~