今年も芦野公園でライトアップするようなので28日未明より遠征。

夜に着けばいいのでのんびりと下道で北上。

途中、花輪線松尾八幡平で10数分待てば列車があるので寄り道。

が、しかしいつの間にやら棒線になっていて2番線ホーム行けず、スマホでスナップしただけ。

さらに北上してようやく芦野公園に到着。

まぁ今回も木々に着雪はなくがっかり。

この日はこれを撮って終了。

 

翌日もストーブ列車を狙うべく芦野公園へ。

まずは後打ちでメロスを。

 

日曜日なのでカマ牽きだと思って待っていたが、鉄居ないし嫌な予感。

案の定メロス牽引でした(>_<)

 

往路は、津軽飯詰~毘沙門でパチリ。

 

この後、五所川原に行って入換確認。

2往復目もメロスだったので、五能線へ。

しらかみ遅れていたから撮れると思って向かったら、

目的地着く直前からホワイトアウトになり撮らずに撤収。

仮眠をして、再び芦野公園へ。

 

翌日は津軽線で貨物列車。と、思ったが時間を勘違いしていて運行情報見ても当該の遅れ情報がなかったので撮らずに撤収し買い物して帰路につきました。

今朝知ったけど、昨日、東青森で貨物脱線してたみたいだから時間に行っても撮れなかったかもしれないな。