ワラ1形式自体はリアルタイムで見てましたが、現役当時の写真もあるはずもなく、写真で持ってるのは、東武のワラ1ダルマ仕様のみ。

雑誌で旧太子駅の駐車場入り口にレールに載ってる状態で展示してあるのをみて、野ざらしなのできれいなうちに撮影したく、昨日、永井食堂のもつ煮食べに行ったついでに旧太子駅へ。

ナビだと、永井食堂から50キロ先距離がありましたが。(^^ゞ

そして、駐車場入口鎮座するワラ1トップナンバー。

ダルマと違いレールに載ってると様になりますね。

 

続いて元茨交のトラ1形。

さらにさかのぼると東武のトラ1形

東武時代なんとなく見たことあるような、ないような。(^^ゞ

とりあえず元東武の車ということで撮影。

 

続いて、国鉄時代貨物に必須だった車掌車、ヨ6000形。

手摺にロープがなければなぁ~(^^ゞ

 

他にも、貨車がありましたが、大井川鉄道の貨車がりましたが、あまり興味がなく、トラ45000はボロボロだったので撮影しませんでした。

この後、吾妻線で撮影と思いましたが、ゲリラ雲が多くやらずに帰路の途につきました。