友人から、小湊キハ40タラココンビ、運用情報が入り、今週末も小湊鐡道へ。
夜明け前に現着。
霧も出てきてせっかく来たのにダメかな?と思いましたが霧もなくなり無事タラコゲット。
続いて、上総川間~上総鶴舞にて。
元キハ40 2018のキハ40 3,
ドア窓にタブレット保護柵付いてるの今日気付きました。
キハ40 522に付いてたやつかな?
追っかけて月崎~上総大久保でパチリ。
日陰ですが、上総大久保停車中にイチョウの木を絡めて。
次は、上総鶴舞~上総久保で迎撃。
車両の前も影があり、後ろも影でしたが2両陰らずに撮れました。
どこで撮ろうか迷走していると、上総牛久付近でキハ200の3連を目撃。
上総川間出たところのアングルは、踏切が鳴り始め行けず。
ちょっと先で、狙いましたが、ビデオセットする暇もなく静止画だけゲット。
いすみ鉄道には行かず、小湊鐡道に居座り、上総川間~上総鶴舞で里山トロッコを。
上総牛久~上総川間に移動してキハ200 3連。
この後、上総牛久に13Aの運用車両の確認に行き
また、3連撮った場所に戻り、里山トロッコをパチリ。
これ撮ったら、SL銀河の送り込みも撮りたくなってきた(^^ゞ
上総鶴舞~上総久保に移動してタラココンビ。
追っかけて、月崎~上総大久保でイチョウの木絡めて。
少し移動して、イチョウの木を絡めてキハ40を。
また、キハ200の3連が来るようなので
里見~飯給で3連を捕獲。
今日はこれにて撤収。渋滞は少しありましたが、高速も本格的に混む前に通過でき、今回は地元まで2時間半で帰宅できました。