当初は、14日のタラコのラストランに行く予定でしたが、休出の可能性があるので、こちらの列車でタラコにお別れを告げに出撃。
上下撮れる間島~越後早川へ。4時頃到着し先客さんがいるかと思いきや一番乗り。
まずは、キハ40系を置き換える憎きやつ?GV-E400系。
天気も回復し始めてE653系いなほ。
続いて洗車していないのか汚れてるキハ47の4連。
次は、はまなす色のいなほ。
撮ったときは気づきませんでしたが、いなほのマークが50周年仕様に。
先ほどの4連の折り返しの列車。
窓も汚れたままなので映り込みもなし。(>_<)
そして、タラコは後ろですが、本日メインの列車。国鉄急行色羽越、国鉄色羽越の併結列車。
そしてサブ機で後打ち。
この後、時間的に無理だろうな。と思いつつももう一発くらい撮れれば。と思いつつ北上し、越後寒川で追い越すも再び抜かれて撮影できず、返しは、南下するほど露出が厳しいだろうと羽前水沢~羽前大山へ。
瑠璃色のいなほ。
今まではまなす色、瑠璃色とも後打ちだけでしたがようやく向かってくるのを捕獲できました。
瑠璃色も50周年マーク仕様になってました。
次は、初撮影、HB-E300「海里」です。
個人的にはデザインは「リゾートしらかみ」のほうがいいな。
たぶんこれが自分のラストカットであろう新潟のタラコに。
さよなら新潟タラコ。お疲れさまでした。