今日は、旧型の2連も走るので、ひたちなかへ行きたかったですが起きれず。
起床は、カシオペアがワシクリ通過後だったため、床屋さんへ。
床屋終了後、午後のために場所取りを済ませ一路、両毛線へ。
時間的にこちらでないと時間的に厳しかったので富田~佐野で足利大藤まつり号パチリ。

床屋終了後、午後のために場所取りを済ませ一路、両毛線へ。
時間的にこちらでないと時間的に厳しかったので富田~佐野で足利大藤まつり号パチリ。

この後菜の花を絡めて211系を。本当は115系でやりたかったんですけどねぇ~

もう一本と思いましたが、買い物と昼食をすますと下りの金色スペーシアが時間的に厳しくなると思い両毛線を後に。

もう一本と思いましたが、買い物と昼食をすますと下りの金色スペーシアが時間的に厳しくなると思い両毛線を後に。
そして、用事を済ませ、栗橋~新古河の築堤部分へ行き、菜の花と絡めて。


そして、地元に戻り300系、350系の特急きりふりをパチリ。


そして、100系日光詣ををパチリ。




本日ラストはスペーシアをシルエット風にいただきました。
