遠征二日目の報告です。

二日目は、北斗星からスタート。
一度、6月のカシクル撮った、蓬田~郷沢に行きましたが、曇りで露出もなく、ゆうぼうさんをここに置いて自分は、瀬辺地~蟹田へ移動。
ISO1000に上げても、1/60f3.2にしか切れませんでしたが紫陽花を絡めてゲット。
イメージ 1


次は、前日と同じ油川~津軽宮田へ。
前回は、普通に撮ったので、今回はハイアングル。
まずは3054レ。
イメージ 2


続いて、ED79 4が牽く「はまなす」晴れカットで撮りたかった…
イメージ 3


今度は定番アングルに移動して4094レをパチリ。
前日と同じく金トップでした。
イメージ 4


次は、白79の牽く、4096レです。
編成後部は晴れてますが、前部は曇ってしまいました。
イメージ 5


青ゴトーなので、4096レを追っかけて川部~北常盤へ。
曇りなら、反対側の方が良かったのですが、晴れてるのでポール側から撮影。
イメージ 6


ねぶたに備えての駐車場確保もあり、ラストカットは、撫牛子~川部のアングルへ。
念願のアングルでの「あけぼの」でしたが、ピンボケ終~了~出した。
イメージ 7


これを撮影後、青森に移動して駐車場確保し、買い物した後ねぶた祭りに備えて仮眠しました。