昨日今日と、平塚七夕祭り見物を兼ねて、桶川~厚木と圏央道利用して東海道線へ。
自宅を出た時は降ってなかったのですが、南下するにつれて雨が強くなっていっていたので、沿線に着いても見る鉄。
一度見物をしてから雨が上がり、某サイトを見るとEF64 1049が東海道下るみたいだったので大磯~二宮へ行きゲット。昨日はこの1カットのみ。
イメージ 1


今朝は、4時起きで馬入橋へ。
この前にも撮りましたが、まずはSRCから。
営業運転ようやく初ゲット
イメージ 2


昨日は、差し替えられて桃でしたが、今日は所定通りにEF200。
負債ガマではなかったですが、無事ゲット。
イメージ 3


次は、福山レールエクスプレスです。
レールエクスプレス用に増備された?コンテナに元からあったコンテナが利用されてるため、コンテナの編成美が…
イメージ 4


次は、66貨物です。0にも来てほしかった…
イメージ 5


遅れれば貨物線でくるだけどなぁ~なんて思ってたら、遅れていて貨物線経由でやって来
イメージ 6
ました。

次は、EF65 2121の貨物です。
東海道線で、原色PFいつ以来だろう。
イメージ 7


今日のラストは、185系踊り子です。
斜めストライプも期待しましたが普通の色でした。
イメージ 8