昨日は、C58 239の配給があったのをすっかり忘れて、2年ぶりにいすみ鉄道へ。
前回は、久留里線ついででしたが、今回は、来月キハ52が一般色から首都圏色に変わってしまうのと、こっちへ来てからキハ28も撮ったことがないので、出撃してきました。

まず1枚目は、西大原~上総東にていすみ300系を。
魚眼で遊んでみました。
イメージ 1


次は、新田野~国吉でキハ28+キハ52初ゲット。
イメージ 2


上と同じ区間ですが、まだ1月だというのに菜の花がポツンと咲いていたので、また魚眼を使ってパチリ。
イメージ 3


定番の国吉~上総中川の場所ですが、曇ってしまいました。
イメージ 4


次は、大多喜~小谷松で祠を絡めて撮影。
イメージ 5


上と同じ区間ですが、木と絡めて。
交わしたつもりが画像右上に電線が…(爆)
イメージ 6


次は、新田野~国吉で特急幕のキハ28+キハ52です。
イメージ 7


ラストは、少し移動してキハ52+キハ28をパチリ。
イメージ 8


この後追っかけましたが省略。

キハ52の一般色、撮りに行くことはないと思いますが、首都圏色になったらまた言ってみたいと思います。