昨日、流れていれば4060レが、未撮影のEF81 404なんだよなぁ~なんて思ってたら、またT18が「いなほ」に入ってみたいだし、予報は朝晴れマークだったから、自宅を1時半に出発。
しかし、着いてみると、この日のオイラの心模様と一緒で曇ってました。
しかし、着いてみると、この日のオイラの心模様と一緒で曇ってました。
なんだかんだ言っても自然には逆らえないので、感度を上げて「いなほ」2号から撮影スタート。


次は、R編成の「いなほ」です。T18の時この光線だったら最高だったのですが…


EF81 742が牽く4061レです。ススキと絡めて見ました。


この日は、村上往復運用だったのか115系L6編成5回見たり撮ったりしてました。
何はともあれ、いい光線でL6編成初ゲットできました。

何はともあれ、いい光線でL6編成初ゲットできました。

次は、T18 3つ目側の「いなほ」です。
撮るときいつも4つ目ばかり撮ってたので、逆に新鮮な感じが…

撮るときいつも4つ目ばかり撮ってたので、逆に新鮮な感じが…

続いて、EF81 404の4060レです。順当に流れていました。
これで、富山現存パーイチコンプ達成(^^)
欲を言えば、九州タイプの更新色で撮りたかった

これで、富山現存パーイチコンプ達成(^^)
欲を言えば、九州タイプの更新色で撮りたかった

4060レ撮って移動しようとしたら、村上10時頃「ふるさと」行くよ。友人から連絡が
そのまま居座り、「ふるさと」をぱちり。


少し待てば「いなほ」も来るので待ったたら、ピカピカのT15が来ました。


次は、勝木~府屋に移動してR編成T編成「いなほ」を捕獲




岩船町~村上に戻りT18「いなほ」をぱちり。


最後は、115系N2編成をぱちり。


115系湘南色はうれしい誤算でした。
この後、米坂線沿線をはしり、米沢でラーメン食べて10時頃帰宅しました。
この後、米坂線沿線をはしり、米沢でラーメン食べて10時頃帰宅しました。